2017年3月17日 (金)

最近の妙な画像から―JR路線案内

031408_2
 銀座から銀座線で浅草へ。
 「次は上野」の時
03161
 JK、JY・・・って何だ?
 ということで帰宅後調べたら、16路線でナンバリングと路線カラー化されていました。
東海道線「JT」、横須賀線・総武線快速「JO」、京浜東北・根岸線「JK」、
横浜線「JH」、南武線「JN」、鶴見線「JI」、山手線「JY」、
中央線快速・青梅線・五日市線「JC」、中央線・総武線各駅停車「JB」、
宇都宮線・高崎線「JU」、埼京線「JA」、常磐線快速「JJ」、常磐線各駅停車「JL」、
京葉線「JE」、武蔵野線「JM」、湘南新宿ライン「JS」。
 すぐわかるのもあれば、「JI」「JE」のように「???」も。1文字なので苦心したのでしょう。
 撮影していませんが、丸ノ内線の東京駅車内案内はもっと多彩でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月15日 (水)

最近の妙な画像から―銀座駅にて

031401
 銀座駅の乗換通路で「天井撤去」工事中。撤去したら青空が見える・・・わけありません。
031402
 「パスネット」「メトロカード」懐かしい名称ですね。取扱終了で精算の案内を見て
02184
 ウチにあるコレ、このままだと無駄になる、どうしよう。
031403
 銀座線ホームの浅草方のトイレが極狭です。入ってみます。
031404
 そっちは階段
031405
 狭い所で幅40cm
031406
 格子戸を開けて進み
031407
 扉に鍵をかけて
 中は男女共用、2人が限度です。
031408
 あっ、電車・・・あっ、開かない、鍵、鍵、鍵~(続く)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月14日 (火)

最近の妙な画像から―丸ノ内線

 東武6050系オフ会に参加するため、池袋から丸ノ内線~銀座線に乗ったのですが。
03111
 ちょうど池袋にいた、土日限定でやってくる西武4000系。東武6050系が運用縮小される一方、こちらも気がかりです。

03112
 こちらは丸ノ内線の路線案内表示ですが、方南支線の駅はステッカーが貼られています。
 ここ数十年も新駅開業や駅名変更がないし、どこが変わったのか。。。
 「丸ノ内線 路線案内」でネット検索したらわかりました。
【更新前】【更新後】
   m-03   Mb-03
   m-04   Mb-04
   m-05   Mb-05
 以前だと方南町(m-03)と新高円寺(M-03)が紛らわしかったのでしょうね(続く)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月18日 (土)

銀座線さよなら記念乗車券

02180
 東京メトロ銀座線01系が営業運転を終了するのにあわせ、「記念乗車券」が発売されるそうですが、そういえば遡ること24年前・・・
 平成5年7月1日。
 「さようなら2000形記念乗車券、記念メトロカード」が発売。
02181
 確か仕事の移動中、銀座線の日本橋駅(だったと思います)の案内所で偶然見つけて買った記憶があり、その後当家の棚に眠っていましたが、今回のこのニュースで気付き、出してみました。
0218202184
 全18駅の硬券とメトロカードが台紙に収まっています。因みに溜池山王駅は開業前です。
02183

帝都高速度交通営団 営団線

 懐かしい響きです。
 「ついこの前まで走っていたじゃん」「銀座線はコレだよね」
 実車の写真はありませんが、しばし2000形に想いを馳せて、また棚に戻しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 8日 (日)

西武9000とメトロ10000

 2017年最初の撮影です。
010511
 今季のLionsはどうでしょうか。
010512
 桃電車。桃の割合は新京成以上に多いでしょうか。
010513
010514
 フルカラーLEDは初めて見た気がします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月14日 (土)

西武池袋線 保谷カーブ―19

 日光~丸沼の翌日は西東京市・・・「夜中暖房をつけっぱなし」の寒さから「炎天下」の日中。体に堪えます。
051401
 昼休み、そこに線路が見えたので・・・
051402051403
 相変わらずの画像ですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月 4日 (水)

西武池袋線 保谷カーブ―18

050401050402
 もういい加減にとか、飽きたと言われそうですが(自分でもそう思う)、線路近くで休憩となり時間に余裕があると、こうなります。
050403050404
 鉄分補給ということで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月25日 (月)

西武池袋線 保谷カーブ―17

042401
 連日の西東京市の仕事は終わったハズだったのに、再度数回行くことに。
042402042403
 となると仕事状況によっては、休憩中に撮影可能となるわけで。
042404042405
 特別なネタはないので「もう何度も見たので飽きた」というのはナシで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月13日 (水)

西武池袋線 保谷カーブ―16 ようやく最古参を

041001
 これだけ撮影してきたのに、土日しかこない西武4000系を除き、未だに撮影していない形式がありました。
 ここを通る車両の中で最古参のメトロ7000系です。10連が6本、8連が15本とまだまだ健在ですが、すでに13本が廃車または海外譲渡され、兄貴分の千代田線6000系は半分以上が淘汰されているので、いつその時が来ても不思議ではありません。
 で、保谷カーブを通る日中の地下直は「F快急」と「各停新木場」という10連だけで、8連は「各停:元町中華街」として保谷で折返してしまいます。
041002
 つまり日中の8連は保谷の留置線までです。
041003041004
 それでも、ついに来ました、それも「F快急」・・・ですが・・・わからない・・・。
041005
 その証拠に、こんな画像ですが・・・ネ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 9日 (土)

西武池袋線 保谷カーブ―14 改正後も残る「快速急行」

040701040702
 いつもは昼前後の休憩中の撮影ですが、この日は変則業務で10時前が長い休憩中となり、この時間に撮影。
040703040704
 撮影に時間は関係ないかと思っていたら・・・
040705
 「快速急行:飯能」ですよ。「F快急」ではない???

 帰宅後調べたら【平日ダイヤ】で、Fライナーではない地下鉄直通「快速急行」は下りで、

新木場→<各停>→小竹向原→<快速急行>→小手指
新木場→<各停>→小竹向原→<快速急行>→飯能(上の画像)
元町中華街→<急行>→渋谷→<各停>→小竹向原→<快速急行>→小手指

 と3本あります。
 有楽町線からの直通「快速急行」が2本あるとは意外でした。

 逆に上りは、
飯能→<快速急行>→小竹向原→<通勤急行>→渋谷→<通勤特急>→元町中華街
 の1本です。

 因みに【休日ダイヤ】では
菊名→<各停>→小竹向原→<快速急行>→飯能
 の下り1本のみです。

 いずれにせよ「レア」な「快速急行」なのですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧