2018新年会はモジュオフ会―2
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そうそう、動画撮影していました。
「厨浜電鉄レイアウト」と「江ノ電風?レイアウト」に、宿と同じ神奈川県を走る、箱根登山や小田急LSE・・・ということで、BGMは「フニクリフニクラ」にしました(携帯はコチラから)。
改めて見ると、ミニレイアウトいいなあ・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
春休みに遊びに来る甥っ子のため(という口実)にモジュールを出して広げて繋ぎ、試運転を兼ねて、いろいろ走らせました。
今回は南海電車を撮影したのでよろしかったらどうぞ(携帯からはコチラで)。
こうなると「ラピート」や「こうや」とかも気になりなりますが・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
動画です(携帯からはコチラ)。
メンバーのブログにもあるように、10周年記念セレモニーのズッコケで開幕。まったりした運転会になりました。
10周年となるとモジュも経年劣化。特に駅モジュのポイントの制御・通電不良が顕著になり、改修工事の必要を感じました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
他の方のブログの通り、モジュオフが迫る中、気が付けば幹事だった当方、こういう時にタイトな仕事の連荘という、お決まりの重なり具合。
とはいえ、参加者向けのエサ、いやオモテナシの飲み物やおつまみを購入。
タイトルは購入する店の移り変わりです。
オフ会の当初は、近くの酒屋(といっても某模型店ではなく本当の)であったのが、コンビニの普及と酒類を扱うようになり、その次は安価なスーパーで事前購入。
今日(19日)は近所の薬局。酒類や軽飲食を扱い、深夜まで営業しているので、多忙な幹事にとって有難い店です。
とはいえ、何か人気のエサがない・・・うまい棒とかチーズ何某とか、まぁいいや。
とにかくこれだけ買ったので、不足は現場近くのコンビニで購入(他にコップ10個用意済み)。と言い切って、当日の朝、自分のモジュなどの準備をするのです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
00鉄道一般 01鉄道模型 03鉄道模型運転会 11モジュールレイアウト・鉄道模型 12新モジュールレイアウト 19モジュールATS 21鉄道コレクション 22旧国73系など 23:101系 24気動車 25客車 27室内灯 28車両ケース 29小細工ネタ 31関東:京成電鉄 32関東:京浜急行 33関東:営団、東京メトロ・都営地下鉄 34関東:西武鉄道 35関東:JR・旧国鉄 39関東:他の鉄道 41関西:近鉄電車 42関西:阪神電車 43関西:阪急電車 44関西:南海電鉄 45関西:京阪電車 46関西:JR・旧国鉄 49関西:他の鉄道 51中部:上田丸子電鉄 71HO機関車 72HO貨車 スポーツ ニュース パソコン・インターネット 住まい・インテリア 心と体 忍び寄る老化現象 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 趣味
最近のコメント