2019年6月 3日 (月)

東急あちこち―2

 ここ数日、仕事の休憩中にいくつか。
060301_1
 池上線千鳥町
060302
 蓮沼
060303
 多摩川線下丸子 池上線と共通運用のため2枚目と3枚目が同じ列車です(別の日に撮影)。
060304
 復刻塗装
 ハードな仕事なので鉄分補給しないと持ちません。

| | コメント (0)

2019年4月27日 (土)

東急あちこち―1

 ここ数日、仕事の休憩中にいくつか。
04271
 多摩川線下丸子
04272
 武蔵新田
04273
 矢口渡
 ハードな仕事なので鉄分補給しないと持ちません。

| | コメント (0)

2019年3月18日 (月)

西武001系「Laview」登場

 暖かくなり、ようやく何かしようと3/16運行開始にあわせて久しぶりに撮影してきました。
031801
 何と申しましょうか。客窓の大きさが特徴です。
110202
 そういえば初めて30000系を見た時に驚き、40000系に驚き。
110203
 2000系や6000系など含め、更に多彩な車両になったといえばそうですが、同じ鉄道会社の車両とは・・・。
102900
 単色車両の登場は、シャンパンゴールドの四季島、シルバーとなれば、カシオペアから貨物機になったEF510以来でしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月13日 (水)

三島スカイウォークと鈴廣蒲鉾

03131
 季節の変わり目、天候不順の中、三島で仕事の帰りに寄ってみました。
03132
 展示パネルのように、好天なら富士山が見えます。
03133
 悪天候なので客足も今一つ。
03134
 ところが箱根峠を越えたら、ウソみたい。
03135
 蒲鉾と鉄分を補給してきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月11日 (火)

ASUKAⅡ

121001121002
 横浜みなとみらい。臨港線(?)跡の遊歩道の向こうに大きな船が。行ってみると・・・
121003
 大きな大きな「飛鳥Ⅱ」。以前、雪の中の晴海埠頭付近で見たのですが、横浜が船籍港なんですね。
121005
 対岸(赤レンガ倉庫側)に行く時間が無いので、大桟橋の先まで行ってみます。
121006
 大きすぎて
121007
 大きすぎて
121008
 大きすぎて
121012
 撮影より乗船したいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 5日 (水)

風祭、入生田、小田急GSE・・・

120401120402
 小田原といえば蒲鉾が有名。箱根登山鉄道の風祭駅前徒歩0分で「鈴廣かまぼこ博物館」。用事の途中で寄ってみました。
120403
 製造工程が見れますし、製造体験も出来ますって。
120404
 もう一つ、箱根駅伝の小田原中継所は鈴廣駐車場。「山の神」がここから山登りに挑みます。
120405
 隣りは入生田駅。こちらの駅前には徒歩3分で「生命の星・地球博物館」があります。
120409
 折角なので踏切から撮影・・・いきなりの新車は見事に露出オーバー。
120406
 後追いで。客窓の中央に縦線を入れたら名鉄7000系・・・にはなりません。
120407
 登山色の一般車。
120408
 すれ違い。やってくるのは小田Qばかり。本当の登山電車が小田原まで下山しなくなって久しいです。
 すぐ折返してくるGSEを忘れて移動したのは歳のせいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月11日 (木)

武蔵野線E257系500番台「ホリデー快速鎌倉」

091803
 185系に代わり9月から登場。下り線の列車は9月に遭遇(この時は回送?)しましたが、
101101
 先日、上り線「ホリデー快速」としては初めて。これまで主に房総地区を走っていたのでここで見慣れないのは仕方がないかもしれません。それにしても「種別」が表示されていないのが・・・。
 他には
101102
E231系Mu33
101103
205系M22
101104
205系M10。朝から季節外れの猛暑だったので退散しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月29日 (土)

武蔵野線205系、209系、貨物など

 いつもの場所、別な場所から、いろいろと。
092904
205系M28
092905
209系M74
092901
EH500-66。先日乗用車が線路内に転落した現場はこの奥の、その先だったようです。
092902
EF210-132
092903
EF64-1030

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月18日 (火)

武蔵野線にもE257系0番台&500番台

091801
 波動用の運用を185系から受け継いだE257系。いつもの場所から撮影しました。
091802
0番台M-107編成。0番台は「踊り子」用候補だそうで、武蔵野線を走るのはわずかかもしれません。
091803
500番台NB-12編成。下り方の撮影は厳しいです。今後「ホリデー快速鎌倉」に使われるので、時折見れそうです。
 185系は4~15両と多様な編成が組めましたが、E257系は0番台(9両)と500番台(5両)でどうやりくりするのでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月30日 (木)

武蔵野線205系、E231系

 先日の185系の前後に撮影した画像をいくつか。
082601
M23
082602
M11
082701
M28
082702
Mu2
082704
M17
082705
M34。場所を移動して下り線の模索です。
 気温が下がれば撮影機会を増やしたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧