2019年6月23日 (日)
2019年6月12日 (水)
TOMIXしなの鉄道169系購入
発売当初は国鉄色じゃないからと敬遠していたのですが、時が経ち、そこそこの値段で遭遇したらくらいの気持ちでいたら、今回購入の運びとなりました。
実車は2011年に引退。しかし脳内では、今でも走っているような錯覚に陥りそうです。
ところで、しなの鉄道といえば、JRから譲渡された115系が「懐かしの車体カラー」として自社色に加え、湘南色、スカ色、長野色などを纏ってますが、2020年から新車SR1系の導入を発表。169系や先般引退したJR189系と共に、かつての信越本線を謳歌した車両が姿を消すのは、時の流れとしても淋しい限りです。
ということで本来はパーツ取付けですが、近年ない仕事の多忙で、ブログの更新もままならず、その上モジュ製作(更新?)依頼もあり、「ボーっと生きてんじゃねぇ」どころではありません・・・。
2019年6月 3日 (月)
2019年4月27日 (土)
2019年4月20日 (土)
2019年3月13日 (水)
2019年1月22日 (火)
再来・鉄コレ箱根登山鉄道「水タンクを外さずに連結器を付ける」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年12月 5日 (水)
2018年10月 8日 (月)
これまでの鉄道フェスティバルを振り返る
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年12月31日 (日)
2017年の総括4―個人編
(総括3から)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- ボツ連発で一路相鉄線へ―2 2017.11.15
- ボツ連発で一路相鉄線へ―1 2017.11.13
- しなの鉄道115系「コカ・コーラ」レッドカラー実現へ 2017.10.20
- しなの鉄道115系「コカ・コーラ」レッドカラー実現なるか 2017.10.16
- 鉄コレ箱根登山鉄道のN化「水タンクを外さず連結器を付ける」―5 2017.09.25
- 上越~北陸新幹線、乗り鉄2―Shu*Kuraに雪月花に 2017.08.25
- 上越~北陸新幹線、乗り鉄1―超快速スノーラビット 2017.08.24
- 最近の妙な画像から―東武春日部駅1番線 2017.03.18
- 老骨に鞭!!東武6050系爆走乗車オフ―3「634おまえもか?」 2017.03.11
- 老骨に鞭!!東武6050系爆走乗車オフ―2 2017.03.09
- 老骨に鞭!!東武6050系爆走乗車オフ―1 2017.03.07
- 東武6050系 2017.03.05
- Bトレ小田急10000系HiSEの入手と整備 2017.01.07
- 初買い初売り 2017.01.06
- 鉄コレ東武ED5080のN化―6 2016.12.20
- 鉄コレ東武ED5080のN化―5 2016.12.19
- 鉄コレ東武ED5080のN化―4 2016.12.17
- スハフ32追加購入・整備 2016.12.11
- 鉄コレ東武ED5080のN化―3 2016.12.09
- 鉄コレ東武ED5080のN化―2 2016.12.06
- 鉄コレ東武ED5080のN化―1 2016.11.25
- 近況 2016.11.20
- 再訪 鬼怒川温泉 2016.10.29
- 京成電鉄千葉寺、JR蘇我 2016.09.25
- TOMIX14系寝台客車15―牽引機ヘッドマーク考察 2016.08.29
- 鉄コレ箱根登山鉄道モハ2形入手 2016.08.07
- 今更ながらBトレ小田急7000形LSEの整備 2016.07.27
- 2016CKCモジュオフに参加―4 2016.07.18
- 2016CKCモジュオフに参加―3 2016.07.17
- 2016CKCモジュオフに参加―2 2016.07.13
- 2016CKCモジュオフに参加―1 2016.07.11
- 鉄コレ箱根登山鉄道モハ1形、3形のN化「水タンクを外さず連結器を付ける」―4 2016.07.09
- 鉄コレ箱根登山鉄道モハ3形のN化「水タンクを外さず連結器を付ける」―3 2016.07.08
- 鉄コレ箱根登山鉄道モハ3形のN化「水タンクを外さず連結器を付ける」―2 2016.07.06
- 鉄コレ箱根登山鉄道モハ3形のN化「水タンクを外さず連結器を付ける」―1 2016.07.05
- 鉄コレ箱根登山鉄道モハ3形―試行錯誤中 2016.06.29
- 西武池袋線 保谷カーブ―21 2016.06.11
- TOMIX14系寝台客車14―続・客扉に白帯を貼る 2016.06.06
- TOMIX14系寝台客車13―車番を貼る 2016.06.05
- TOMIX14系寝台客車12―車端部を賑やかに 2016.05.31
- TOMIX14系寝台客車11―追加・台車改修 2016.05.29
- 東武東上線脱線事故 2016.05.21
- 西武池袋線 保谷カーブ―19 2016.05.14
- 続・自動車工業都市・刈谷へ 2016.05.10
- コスモスは秋に限る 2016.05.08
- 自動車工業都市・刈谷へ 2016.05.07
- 西武池袋線 保谷カーブ―15 2016.04.10
- 2016年JRダイヤ改正―祝・北海道新幹線開業で東京駅へ 2016.04.05
- 5社乱舞「Fライナー」運用開始 2016.03.27
- 西武池袋線 保谷カーブ―7 2016.03.24
- 西武池袋線 保谷カーブ―3 2016.03.12
- 東武東上線 みずほ台 2016.03.09
- 西武池袋線 保谷カーブ―2 2016.03.07
- 西武池袋線 保谷カーブ―1 2016.03.03
- 青い電車2―東武50090系、他 2016.02.28
- 一喜一憂的米国向国際線昼間発着便新設於羽田空港 2016.02.27
- 業務連絡―MODEMO江ノ電のファンの方々へ 2016.02.26
- 約3年ぶりの飛鳥山公園 2016.02.19
- 京王線東府中で 2016.02.15
- 間もなく「F」登場 2016.02.12
- 2016CKC新年会―2 2016.01.11
- 2016新春鎌倉詣でへ 2016.01.05
- 2015年の総括6―個人編と模型編 2015.12.31
- リニア見学センターとフジサン特急 2015.12.28
- 2016年小田急ダイヤ改正にみるあれこれ 2015.12.24
- 冬の鎌倉へ 2015.12.04
- 夜祭り前の秩父 2015.11.12
- EH800甲種輸送 2015.11.08
- 武蔵国分寺公園の中央線 2015.10.29
- 遠くの汽笛で目が覚めて 2015.10.28
- 京王南平、高幡不動にて 2015.10.15
- 小田急参宮橋近くにて 2015.10.03
- レレレのレトロ 2015.09.28
- 江ノ電の勝手踏切 2015.09.15
- 堤防決壊 2015.09.12
- 横浜行脚3―7社乱舞のハズ 2015.08.19
- 横浜行脚2―それは電車に乗る時から案じていた 2015.08.18
- ゆりかもめ、JR 2015.08.03
- 世界遺産の富岡製糸場に便乗どんだけ~ 2015.07.15
- ミッキーだよ 2015.07.02
- 武蔵小山駅界隈 2015.06.03
- 再度、埼玉県立「川の博物館」・・・の南側 2015.05.22
- 東急7600系引退 2015.02.16
- クモヤ145のN化 2015.01.24
- 東武8000系東上線撤退 2015.01.03
- 2014年の総括3 2014.12.31
- 205系武蔵野線 2014.11.19
- 651系がやってきた 2014.11.03
- 再度足利へ 2014.11.01
- さらば樽沢トンネル 2014.09.25
- 東京モノレール開業50年 2014.09.18
- 初めての東武博物館 2014.05.06
- 鉄道コレクション第17弾の上田交通5250型、箱根登山鉄道モハ3形入手 2013.04.30
- 5社乱舞開始(のうち3社乱舞) 2013.03.16
- 第19回鉄道フェスティバルに出掛けてきました 2012.10.07
その他のカテゴリー
00鉄道一般 01鉄道模型 03鉄道模型運転会 11モジュールレイアウト・鉄道模型 12新モジュールレイアウト 19モジュールATS 21鉄道コレクション 22旧国73系など 23:101系 24気動車 25客車 27室内灯 28車両ケース 29小細工ネタ 31関東:京成電鉄 32関東:京浜急行 33関東:営団、東京メトロ・都営地下鉄 34関東:西武鉄道 35関東:JR・旧国鉄 39関東:他の鉄道 41関西:近鉄電車 42関西:阪神電車 43関西:阪急電車 44関西:南海電鉄 45関西:京阪電車 46関西:JR・旧国鉄 49関西:他の鉄道 51中部:上田丸子電鉄 71HO機関車 72HO貨車 スポーツ ニュース パソコン・インターネット 住まい・インテリア 心と体 忍び寄る老化現象 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 趣味
最近のコメント