2015年9月18日 (金)

大阪の民鉄撮影1―鳩のない京阪8000系

091701_2
 14日夜から16日まで大阪に行ってきました。1週間前に休みが決まり、14日夜行バスと15日の宿泊をギリギリ確保。
091702_2
 いつもは東京駅か新宿駅からの乗車ですが、今回は初めて谷保駅から乗車。
091703_2
 バス到着まで少々不安。
091704
 大阪市内渋滞とのことで途中降車、地下鉄で江坂に行き
091705_2
 大阪周遊1日パスで動き回ります。2dayパスとは異なり近場を行き当たりばったりに廻るのにお得のようです。

 直前に決めた今回の目標は(優先順位で)
 ①間もなく引退する南海7000系復活塗装車の撮影
 ②普通運用に就く京阪8000系特急専用車の撮影
 ③間もなく鉄コレで発売される阪急5100系の撮影
 ④近鉄特急しまかぜの撮影
 ⑤阪神・・・それなりに撮影

 ということで、最初に京阪へ
 8000系の普通運用は以前から知っていたのですが、朝ラッシュ時と終電近くで撮影機会に恵まれず(ホテル宿泊の翌朝はゆっくりしたいのでNG)。
 夜行バス到着後なら間に合う予定・・・渋滞回避で地下鉄に乗車したのはこのためです。
091706_2
 千林822(京橋836)の上り普通の8000系。特急マークは閉じています。初めて見ました。他にも朝の準急にも就いていました。
091709
 淀屋橋からの折返し特急では当然ですがマークを出しています(後追い)
091710
 特急65周年記念の特別HM付きです。8000系は他に復刻版「特急」HM車や「トーマス」ラッピング車があるそうです。
091711
 この他、緩行線を行く回送3000系
091712
 某銀行色の車両たち
 次へ移動します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年8月17日 (月)

横浜行脚1―それは預かり品から始まった

081701081702081703
 先般の運転会にて忘れ物を預かってまして。しかも車両のみ。ということで蟻合わせのケースとスポンジで体裁を整え、持ち主に返却するため横浜へ。
081704
 「イモン来たモン♪」
081706
 持ち主は貸しレでお楽しみ中
081705
 快走?暴走?キャメラが追い付きません。

 そういえば耳寄り情報が
 「京阪が某銀行のグループ傘下に!!」
081707
 誰よりも早く作ったそうです。あっ未発表作品を公開してよかったかな?
081708
 確かに違和感がありません。まさか塗装変更時からSMBCにスリ寄っていたとは思ってませんでした。
(おことわり)傘下に入ったか否かは未確認情報です。各自信頼できる最新の情報をご確認下さい。当方は責任を負いません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 5日 (日)

鉄コレ限定品 京阪600型購入への道

 事の始まりは4月の最終週。GWの予定を立てておらず家でゴロゴロと思ったのですが、これでは体がなまる。そうだ久しぶりに関西に行くか。しかし何も手配しておらず、どうしたものかと試行錯誤の中「大津に行かない?条件付で乗せてあげるよ」という悪魔の囁きに乗ってしまい(?)、いや有難く同乗させていただき出発しました。
Dscn0066_2
 まさか浜大津で日の出を拝むとは。
 条件とはこの日発売の鉄コレを購入するのを手伝うこと。10時の発売開始まで付き合うことです。1度並んだら10時まで暇なので大津線を1往復。

Dscn00700
 特急色の600に乗って石山寺へ。
Dscn00740
 折り返しはトーマスに乗って坂本へ。
Dscn00760
 警察電車とすれ違い。
Dscn0084
 時間があるのでケーブルカーに乗りたかったのですが、
Dscn0082
 遅い始発なので諦め、
Dscn0080Dscn0079
 駅舎を見て浜大津へ戻ります。
Dscn0095
 戻ってみたら長蛇の列。大津市民の1割が並んでいるようで、最後尾は皇子山陸上競技場に達しているというウソ情報も当方が勝手に流しています。
Dscn0091Dscn0097
 で、無事購入。
 悪魔の囁きに3人が乗り、悪魔本人と合わせて4人での合計です。
Dscn0094
 当方にとっては10両の京阪より1両の上田です(この撮影のためにもってきました)。
 とういことで11時頃に無事釈放、いや有難く任務を終え、関西行脚を始めたのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 3日 (金)

速報!鉄コレ限定品、京阪600 特急色購入

速報!鉄コレ限定品、京阪600<br />
 特急色購入
2日夜出発して3日早朝到着。前の方に並んで買いました。但し自分のためではありません。事の顛末は改めて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月17日 (日)

2013年・春の別れ

 各鉄道会社でダイヤ改正が行われました。特に東京近郊では東急東横線渋谷駅地下化による5社直通運転開始、東北新幹線320㎞/h営業運転で東京―青森の所要時間が最速2時間台突入、東北秋田新幹線にE6系導入、常磐線特急車両E657系に統一、湘南新宿ライン悲願の浦和駅停車、京葉線種別見直しなど、久しぶりに乗ると惑わされそうなコトばかりです。
 そんな中、惜しまれつつ定期運用を終了した車両をいくつか。
12267
 新幹線200系
031610
 JR651系
072714
 しなの鉄道169系
100410
 京阪3000系
 他にJR東海の117系、東のE653系・123系、西の183系など名車、迷車が離れていきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 5日 (火)

スルッとKANSAI旅行8―感想&反省会&動画

 遅くなりました。高野下に到着する直前のかぶりつき動画(約11MB)。急勾配と急カーブの連続です。
 元が100MBを編集したので、画像が粗くなりましたが、雰囲気を味わってもらえたでしょうか。
 機会があれば元をそのままUPします。
 (なぜ時間がかかるかというと、UPできる環境ではなく、外でUPしたほうが速くて簡単なので…)
 今回のプランは、遠方の未訪問地に行くことを目的としました。
 結果、全国登山電車の会のうちの関西3社を乗ったことになりましたが、各々個性がありました。
 神戸電鉄は複線で新興住宅地を駆け上がる。未乗車の鈴蘭台~粟生、有馬口~三田はどうなっているのか興味があります。
 叡電は観光地に気軽に行ける近場はいいです。きららの塗装が退化しているので修繕してほしいです。
 南海高野線は大阪市内から遠いですが、行った甲斐がありました。勾配区間は沿線からの撮影は大変そうですが、あの轟音を聞きに行くのもいいですね。
 いずれも、本来は寺院や温泉を含めて、1日かけて行く価値のあるところです。
 乗った列車が優等列車中心だったこともありますが、クロスシート車が多かったです。
0099
 実際に今回乗車しただけでも、近鉄、阪急、叡電、京阪(上の画像)。
 他に南海、山陽、勿論JRもありますね。
 関東では、ええっと……京急、西武4000系(秩父中心)、東武6050系(日光方面で本数少ない)、東急(車端部のみ)くらいしか思いつきません。
 そんでもって、関西の人は器用に座席を反転させますよ。
 乗降にはそれなりに時間はかかりますが、関西人に合うのでしょうね。
 また、昔から思うのですが京阪8000系、叡電きらら(京阪グループの一員)には車内吊り広告がありません。無いだけで車内が広く感じます。
 それから今回撮影した車両で、偶然、記念HMを付けたのがいくつかありました。
0098
 南海2300系「高野線全線開通80周年」、南海2258F「天空」、叡電「京都検定」、京阪8000系「京阪特急60年」。
 事前に情報収集をしておけば、撮影も違った展開になったかもしれません。
 撮り損ねてしまった車両は、引退間近のJR181系や、近々引退と噂されている阪神5314F(先頭の行先表示板を付けた最後の車両)。
 新幹線0系ほど思い入れはなかったし、今回JRは乗らなかったので。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 4日 (月)

スルッとKANSAI旅行7―元祖おけいはんを探しに

 出町柳1310⇒1358守口市1401⇒1402土居
100400
 出町柳から快急用3000系に乗車。1+2のクロスシート。
100401
 こちらは往路、祇園四条⇒出町柳で乗った特急用8000系の車内。
 今回はクロスシート車によく乗りました。普段ロングシートに慣れた当方からは羨ましいばかりです。
 さて、かねてから京阪で撮影したいヤツがありました。
 偶然、快急で出町柳発車時にヤツが到着するのを確認しました。
 ヤツは折返して約10分後に追いかけてくる。撮影場所は複々線区間と決めていたので、守口市で乗換、普通で次の土居で下車すると、すぐにやってくることがわかります。
 ところが土居に到着すると準備 をする間もなくやってきました。
100402
 あああぁぁぁ。
100403
 ここで逃しても、淀屋橋で折返してやってくるので、その間にやってきた列車を撮影しながら野江に移動。
100405_2100406100407100408100409
 個人的には見慣れた旧色が好きですが。
100410
 ついに本命 、唯一の長老をようやく撮影できました。
 「京阪特急60年」記念のHM付きです。
 野江??⇒??恵美須町
 この後は模型店巡回です。
 そうそう、模型店が集まる前の歩道橋が撤去されています。
 歩道橋を目印にしていると通り過ぎてしまいます。
 日本橋??⇒??梅田
 今回の旅行は終了。
 高速夜行路線バス「ドリーム号」で帰路に着きました。
 この後は恒例「反省会」に続きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 5日 (土)

GW後半は大阪へ―1

 1日~4日まで行ってきました。1、2日は仕事が中心、3、4日は観光、遊びが中心です。
 1日。新幹線で一路新大阪です。隣の爺さん、朝から酒臭く調子が狂います。満席で結局新大阪まで一緒。
 仕事のことはさて置いて宿は京橋の駅前。京橋で飲み、翌日の電車の便を考えて手配してくれたのはいいのですが、ガードを通過する電車の走行音が睡眠不足に。
 2日。京阪電車で次の仕事先へ。で、夕方には任務完了。あとは自由の身です。

 今回は、普段から思っていたこと、東京には無いものを探してきました。
 さて、おけいはんの乗った電車は日本初の5扉車。日中は扉の前も座れます。

050501
京阪については浜大津の裏表を隅々まで知り尽くした方に任せるとして、当方は淀屋橋へ。
 淀屋橋は多分日本唯一?、1面4線のホームです。

050502 050503
 時刻表の表記も複雑です。瞬時に判断できる大阪人は凄いです。
 この後、JR桜ノ宮へ。駅前にミステリーゾーン発見! 画像右手が改札口、中途半端な橋の跡です。
050504 050505

2日の宿はこの近くのビジネスホテル。環状線の駅なのに商店街が皆無。よく寝れました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)