« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019年7月31日 (水)

TOMIX 373系に室内灯

073101
 寝台客車14系、気動車26系に続き、久しぶりにTOMIX製品に施工します。

続きを読む "TOMIX 373系に室内灯"

| | コメント (0)

2019年7月26日 (金)

KATO 旧仕様台車対策の集電板加工

 勉強浸けと書けば聞こえがいいですが、そこそこ近いうちに試験があり本気モード突入したいところ、実際は仕事の合間や帰宅後に教本や問題集に目を通すなんて、50過ぎの当方には厳しい。眼は悪くなり記憶力は衰え、一体どうなることやら。
 鉄模は、JAM向けモジュ改修の検討と、今後の室内灯装備構想で、ほとんど手を動かしてません。
07261
 地味なところで・・・KATOのパーツです。
 相当古い台車枠(現行と異なる集電パーツが別売室内灯付属の時代)は、ザグリが浅く集電板が入らないため、ほぼツライチにして、車軸が入るように必要に応じて穴を拡げました(右)。
 転がりと通電を確認して終了。
 これを2両分、計8個。令和になってこういう工作する人は、稀少かも知れません。

| | コメント (0)

2019年7月16日 (火)

KATO 165系旧製品に室内灯―3

 (―1―2改修から)勉強浸けの日々が続くのですが、流石にそれではしんどいので、工作を。
07161
 他所での検証が当分出来ないので、先行6両に続き、McM'Tc×3の9両、Ts、Td1両の計11両にも取付けました。

続きを読む "KATO 165系旧製品に室内灯―3"

| | コメント (0)

2019年7月 8日 (月)

50過ぎから

07081

 只今業務命令で(?)勉強中。趣味もブログ更新も停滞しています。
 生存確認という事で一枚。

| | コメント (0)

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »