« TOMIX キハ26系に室内灯1―座席塗装 | トップページ | TOMIX キハ26系に室内灯3―続「L字にΩ集電」 »

2019年5月 7日 (火)

TOMIX キハ26系に室内灯2―「L字集電」

05061
 どこから集電するか。矢印からの一択です。

050602
 床板を分解。台車の中心ピンまでL字の先端を伸ばせば、銅板が動いても両者の接触が回避されます。
050604
 また、銅板が干渉しそうな抑えの凸部分を一部薄く削りました(削りすぎは銅板が動いてしまう)。
050605
 形を整え、半田付け。初めてリード線を使ってみました。
 隙間にL字の銅板を差し込み、ピンを締め銅板を固定します。
050606050607
 座席の支柱にプラ板を仮に乗せますが、窓から見えるので嵩上げしています。
050608
 プラ板にLED帯材を上向きに貼り、天井に反射材を貼ります。
050609
 点灯~♪(続く)

|

« TOMIX キハ26系に室内灯1―座席塗装 | トップページ | TOMIX キハ26系に室内灯3―続「L字にΩ集電」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« TOMIX キハ26系に室内灯1―座席塗装 | トップページ | TOMIX キハ26系に室内灯3―続「L字にΩ集電」 »