« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月22日 (火)

再来・鉄コレ箱根登山鉄道「水タンクを外さずに連結器を付ける」

09256
 新年会以降、公私に多忙で更新がおぼつかない状況ですが、訪問数がそこそこあるので調べたら、表題の「水タンクを外さずに~」が伸びていました。
 2年半前の記事なのにと思ったら、鉄コレで新発売されることが発表され、それに関して検索されていたようです。
 新発売の車両は両運転台ですが、水タンクは片側しか付かないこともイラストからも予想され(通常17弾などでも実証済)、連結器回りはこれまでと同じ構造でしょうから、「神奈川の登山電車用連結可能な水タンク」が売れるのだろうなぁ、しかし在庫があるのかな?、と想像する昨今です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月16日 (水)

2019CKCけんかつモジュオフ新年会

010801
 1年前と同じ会場で開催され、1年前と同じく参加しました。なのでココだけは同じ画像で。
011501
 全体では1年前と同じ規模でしたが、
011504
 未完成ながら改修された駅モジュ。新たな問題、改修がみつかりました。
011502
 会場の乾燥対策にと、本物の水を使ったモジュが登場。
011503
 「お笑いマンガ道場」以上に笑えるお絵かき作品も(他のお題は著作権上(?)お見せできないのが残念(大爆))。
 動画も撮影したのですが、問題発生でUPは相当先になりそうです。
 最後に、参加された皆様お疲れ様でした。欠席された皆様も、またの機会を楽しみにしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月13日 (日)

TOMIXコンテナをKATOコキに積んでみた

 元旦に購入したコキ107。お供のコンテナを買い忘れたのですが、手元にあったのを思い出し・・・
01131
 当時は安くて(定価500円/台:メーカーHPによる)箱買いしたトラコレ第4弾。31ft積載車が4台。積み替えてみました。これで無積載はコキ106の1両に。新年会で登場予定です。
 それにしても何でカプラーは相変わらず互換性がないのかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月12日 (土)

新年会に向けて

 年内完成予定だった駅モジュはここ数日最後の追い込みを期待したものの、世の中うまくいかず、多少の進捗をみたものの未完成のまま。
 他のモジュの整備や持参車両の選考と慌ただしいはずのに、体が動かないそんな日々。
01121
 年末に購入したEF64-1000のカプラー交換やパーツを取付け、コンテナ牽引としました。
 他に持参車両は、ここのところ室内灯装着の車両を多投したので、久しぶりに旧型国電や昭和の匂いがする貨物列車、急行型。
 私鉄では複々線区間があるので、東京メトロ10000、都営5300、5000、京成・・・そうそう1年前火災から復帰した京成3700や京急1000などと書いて、共演する車両を持ってきてくれると嬉しい所存ですが、果たして如何に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 6日 (日)

業務連絡

 オフ会向けてモジュ製作に進行中ですが、もう一つ、遅れていた恒例の作図が出来ました。参加される方々は掲示板でご確認をお願い致します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2019年1月 5日 (土)

駅モジュ40―進捗状況

01041
 年末年始の休みはテレビやラジオを傍らに工作。内容が多岐で自分でもわからなくなるので画像と共に説明を。
01042
「駅1」バラストはほぼ終了ですが、柵や埋めるスペースがまだ残っています。
01043
「駅2~4」3台とも似た状況で、盛土上の道路はガードレールが終わったものの、センターライン等が残っています。画像下側の柵も未施工部分があります。
01044
 駅舎から盛土側の取付け部分。イイ感じに出来たと思ったのですが、画像を見て「このままでは歩行者が線路に落ちる」つまり柵が無いことに気付きました。
01045
「駅5」盛土側は路面がグダグダなので車庫などにします。手前が残っています・・・。
 未完成でもなんとか見せられるところまでにしたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 2日 (水)

京成3500、コキ107購入

01021
 年末に書いた車両たち。京成3500はN化、コキはブレーキと反射板を付けました。。。コンテナを忘れた。
 しかし主役は「年賀状で貰える粗品」の卵かけご飯用の醤油だったりして。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 1日 (火)

2019年はどんな年

 相変わらずですが、本年も宜しくお願い致します。
 で、2019年の鉄道で検索したのですが、身近なところで「西武に新型特急車両導入」。
080201
 試運転が始まっているので見ることが出来そうですが、30000系、40000系に続き、またしても斬新なデザインなようで、ちょっと怖いです。
 個人的な目標は、
010110
①遅れている駅モジュの大規模改修の完成へ
②引き続きLED室内灯の増備
③新たな構想、展望!?
①は、レイアウトに完成なしと言われますが、一応の区切りはつけたいです。
②は、今後予定の車両は旧製品とか、一筋縄でいかないのが多いので、順調に進むかわかりません。
③は、「あっと驚く四暗刻」です(?)が、賛同してくれるか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »