様々なスポーツ界「活躍とパワハラ」で喜怒哀楽が目立った年でしたね。
・平成最大、西日本豪雨災害死者200人超
・米国フェイスブック株価急落、一日で時価総額13兆円減
・群馬県防災ヘリ墜落
・東から西へ逆走台風12号
・ボクシング協会も不正告発、会長辞任
・阿波踊りの本場で「総踊り」騒動
・大阪の警察署留置場から容疑者逃走、山口県で窃盗逮捕
・行方不明2歳児、3日ぶりに無事発見
・バドミントン各大会で快挙、桃田世界ランク1位に
・横田基地にオスプレイ配備
・障害者雇用率、中央省庁、地方自治体の多数で水増し
・さくらももこさん死去
・空調故障で入院患者複数が熱中症死亡?
・女子体操協会もパワハラか
・今年最大の台風21号で関空水没&船衝突で連絡橋不能など各地甚大被害
・北海道で震度7、全道が被災、一斉停電も
・日本人初、大坂なおみ4大大会の全米OPテニス初優勝
・多くの医科系大、入試で女性や浪人生を不当扱い
・大相撲白鵬復活の全勝優勝、幕内1000勝など大記録更新
・貴乃花、相撲協会を退職、部屋消滅
・「生産性ないLGBT~」論文きっかけで新潮45事実上廃刊
・インドネシアでM7.5の地震
・米中貿易戦争勃発
・台風24号塩害で各地電気出火相次ぐ
・2年遅れで築地から豊洲へ市場移転
・佐川急便の偽サイト誘導でデータや金銭詐取
・サウジアラビア人ジャーナリスト、トルコのサウジ総領事館内で殺害される
・タンカーが橋に衝突、周防大島長期断水
・地面師集団が不動産会社から55億円詐欺
・シリアで武装勢力に拘束されていた安田純平さん、3年ぶりに無事解放される
・追突した路線バスの乗客が死亡。運転手は無呼吸症候群
・入管法改正成立、移民難民が合法で流入か
・39年ぶり、東京で「木枯らし」の発表なし
・相次ぐ徴用工裁判、韓国裁判所が日本企業に賠償命令
・ソフトバンク大規模通信障害
・日産ゴーン会長、不正行為で逮捕、解職へ
・55年ぶり大阪万博の開催決定
・カナダと中国で要人監禁の応酬、世界各国からファーウェイ締め出しも
・札幌で240本以上消臭スプレー缶からガス爆発、50人以上けが
・児童相談所建設公聴会で東京南青山の住人の品格が問われる
・日本、国際捕鯨委員会(IWC)脱退?、商業捕鯨再開か
・インドネシアで火山活動による津波発生220人以上死亡
(総括3に続く)
最近のコメント