« いよいよ185系「ホリデー快速鎌倉」も | トップページ | KATO キハ82系5―キハ82座席方転車の調整、室内灯 »

2018年8月22日 (水)

KATO キハ181系7―室内灯2

 途中で気付いたこと。
081401
 真横から、プラ板の上に乗ったLEDが客窓から見えるのです(右端)。
081402
 キハ82系では見えなかったのに、違いがわかりませんが、とにかく見えるので、既に施工した車両も含め、適宜プラ板を噛まし嵩上げ。
081403
 左が嵩上げ後。
081404
 キサシ180は他の中間車と同じく1両分のLEDを使い、厨房も点灯させ営業中に。
081405
 全11両終了です。

 手持ちのTOMIX車両と合わせた18両で、9連「しなの」2編成など楽しめますが、偶然TOMIXから181系「しなの」が製品化されるとのこと。
 発売までにTOMIXも室内灯を付けたいですが、集電パーツが必要なので暫く先になります。

|

« いよいよ185系「ホリデー快速鎌倉」も | トップページ | KATO キハ82系5―キハ82座席方転車の調整、室内灯 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KATO キハ181系7―室内灯2:

« いよいよ185系「ホリデー快速鎌倉」も | トップページ | KATO キハ82系5―キハ82座席方転車の調整、室内灯 »