« KATO 583系旧製品5―M車交換、室内灯完了 | トップページ | サシ、キシ、キサシ、オシ 食堂車に色を入れる »

2018年6月28日 (木)

TOMIX14系寝台客車22―オシ14に室内灯

 

 白色LEDが底をついたのですが、コードが付いている両端が残っています。0.5両分の長さなので使い道を模索中、14系で室内灯を取付けていないオシ14に使ってみました。

 

06281
 先に椅子を赤くしておきます。

 

06283
 半分の長さのLED+コードの先にダイオードと銅板を半田付け。他の車両同様、LEDを上向きにしますが、他車と異なり反射材を貼らず、食堂部分を薄明るく厨房は真っ暗、つまり営業時間外という設定です。

 

06284
 ハネと比較、大人しい輝き。これで全14両完了です。

|

« KATO 583系旧製品5―M車交換、室内灯完了 | トップページ | サシ、キシ、キサシ、オシ 食堂車に色を入れる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TOMIX14系寝台客車22―オシ14に室内灯:

« KATO 583系旧製品5―M車交換、室内灯完了 | トップページ | サシ、キシ、キサシ、オシ 食堂車に色を入れる »