前回から脳内構想・設計は先行していて、現場は進んでいません。寒かったし五輪に一喜一憂と言い訳三昧。
さて、旧駅モジュで泣かされたポイントの動作不調。この機会に1つずつバラしていきます。
上のカーブポイントは綺麗ですが、
多くのポイントは、バラストを撒いた時の水溶液などで湿気が溜まり、基盤の腐食や変色が進み、通電不良の原因になってました。
再び組立てて動作・通電確認していきますが、特にダブルスリップは通電不良が改善されませんでした。
トングが動き脱線さえしなければ、通電は他の手段・・・これが脳内構想を膨らますきっかけになるのです。
コメント