« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月31日 (土)

いよいよ西武9000系9101F元KPPも

 廃車が始まった西武9000系。
060601
 登場時、目を疑った「KPP」にピンクのラッピング。
033101
 「KPP」が外されても一際目立った桃色電車。桜が咲き始めた23日が最後だったようで、27日に横瀬に行ったそうです。
031901
 こうなるとライオンズ車両が野球シーズン終盤まで存続するかどうか・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月27日 (火)

駅モジュ4―パーツの掘り起し

0326103262
 脳内設計の前に、むかし未完成のレイアウトで作った操作盤をジャンク袋から探し出し、再利用できそうなパーツを取り出します。
03263
 ロータリーSW、ツマミ、コード、端子台、・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月23日 (金)

駅モジュ3―ポイントのオーバーホール

03231
 前回から脳内構想・設計は先行していて、現場は進んでいません。寒かったし五輪に一喜一憂と言い訳三昧。
03232
 さて、旧駅モジュで泣かされたポイントの動作不調。この機会に1つずつバラしていきます。
 上のカーブポイントは綺麗ですが、
03233
 多くのポイントは、バラストを撒いた時の水溶液などで湿気が溜まり、基盤の腐食や変色が進み、通電不良の原因になってました。
03234
 再び組立てて動作・通電確認していきますが、特にダブルスリップは通電不良が改善されませんでした。
 トングが動き脱線さえしなければ、通電は他の手段・・・これが脳内構想を膨らますきっかけになるのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月21日 (水)

リハビリ兼ねて秋葉原巡回

032101
 暖かかった先週、2ケ月ぶりに秋葉原へ。
 これまで年に数回、時間と体調に余裕があれば、池袋―秋葉原の往復いずれか徒歩で行くこともあったのですが、昨年の手術以降、寒さも手伝い歩く気にもなれず、それでも久しぶりにその気になったので、徒歩行脚。
 午前中寒かったので、巡回後の帰りに決行。
032102
 神田明神で参拝。
032103
 当方の厄年はしばらく先です。
032104
 壱岐坂から後楽園を通り、
032105
 後楽園駅近くの留置線の下。擁壁の改修工事中。手前から施工前、施工中、施工後。
032106
 金剛寺坂から。後楽園~茗荷谷はトンネルと屋外と交互に、つまり起伏のある地形を走ります。
032107
 ここでも擁壁工事中。
032108
 茗荷谷駅の近く。埋蔵文化財発掘調査の現場は、3年前に閉鎖された都営バス旧大塚車庫。
032109
 バス停名もあわせて変更。
032110
 サンシャイン60が見えるとゴールは近い。
032111
 造幣局は2年前にさいたまへ移転。広大な跡地は防災公園や高層マンションの予定です。
032112
 休憩しながら2時間近くで池袋に到着。
032113
 帰りの西武線は最新の40000系。今後も歩く機会を増やしたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月17日 (土)

いよいよ京急2000形も

Dscn6134
 京急では異色の存在の2000形。旧600形の後継として「快速特急」用の非貫通2扉として登場。その頃、仕事で利用していて、覚えているのは「集団お見合い方式」の座席配置。その時に誰かゲットしておけばと後悔・・・? また、客扉横に収納されていた折り畳み式の簡易座席も懐かしき思い出。
070112 その後いつの間にか京急初(?)の3扉化&長椅子に改造され、「快特」以外で来ると今一つの感がしました。
062252
 そうそう「行先が左で種別が右」という妙な配置も特徴でしたね。
 いろいろな面で妙な2000形も引退間近です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月12日 (月)

山手線E231系500番台

031201
 池袋の近くにて。
031202
 E235系が投入され始め、総武緩行線への転用途中。そして総武線から武蔵野線へ、武蔵野線の205系がジャカルタへ送られることになっています。
031203
 その昔、101系や103系が、もっと古くは73系が、あちこち転用されたのと、似たような似ていないような。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月 4日 (日)

武蔵野線205系、他

 久しぶりに散歩がてら撮影。
03031
M16
03032
M18
03033
EF65-2083
03034
EF65-2057
 JRになって30年が過ぎ、205系、EF65といった旧国鉄車両も消えつつあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »