« 2018年JRダイヤ改正―山陽新幹線「こだま」の更にその後 | トップページ | 武蔵野線205系、他 »

2018年2月28日 (水)

いよいよ武蔵野線の205系も・・・JAGRO TRANSでインドネシアへ

 孤軍奮闘というか最後の溜まり場の武蔵野線205系も引退する車両が出てきました。
 で、輸出入業者である「ジャグロトランス(JAGRO TRANS)」のHPには輸出される多くの日本製中古車両の画像がありますが、2018/01/11付記事で武蔵野線336両のインドネシア納入契約とあり、02/06付では12月迄に96両を納入するとのこと。
11201
 ということでM24編成(2017/11撮影)を皮切りに96両(12本)が年内に離脱、336両(42本)は武蔵野線205系全編成分と思われるので、揃ってインドネシアへ。
081902070512
 ところで、中古車両の輸出について無頓着でしたが、特にインドネシアには技術協力などもあり、メトロ7000系はどこかの画像で見たものの、東急8000、8500等、随分行っているんですね。
 Wikipediaによると、武蔵野線分を含めて最終的には、205系総数1,461両のうち、半分以上の800両以上がインドネシアに渡ることになります。頑張ってね。

|

« 2018年JRダイヤ改正―山陽新幹線「こだま」の更にその後 | トップページ | 武蔵野線205系、他 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ武蔵野線の205系も・・・JAGRO TRANSでインドネシアへ:

« 2018年JRダイヤ改正―山陽新幹線「こだま」の更にその後 | トップページ | 武蔵野線205系、他 »