« 続・買い出し、GM京成3700形の改修 | トップページ | KATOパワーパックSX導入&テスト »

2018年1月20日 (土)

新横浜ラーメン博物館

 「今朝の東京都心は氷点下1℃、寒いです!!」なんてTV中継を見ますが、多くの地域では「氷点下1℃なんてナマヌルイ」とか「こっちの昼間の気温だぞ」とかツッコミが入っていると思います。
 そんな東京も22日は雪の予報。若干の積雪でしょうが、若干でも東京は大騒ぎ。その様子を見て、多くの地域では「10cmなんてナマヌルイ」とか始まりそうで。。。ツルっといかないように気を付けます。
 さて先日、甥っ子と行ってきました。
0043121f
 副都心線を介して相互乗入の恩恵で、菊名乗換だけで新横浜に行けるなんて、今更ですが便利な世の中になりました(実際はひばりヶ丘でFライナー乗換)。新幹線で帰京の際、新横浜~菊名ルートで帰宅するのも状況によっては良いかもしれません。
01191
 新横浜駅前は何回かありますが久しぶり。
01192
 駅から徒歩数分で到着。
0119301194
 当方にとっては「懐かしいモノ」ばかり、甥っ子にとっては「初めて見るモノ」ばかり。
01195
 店は地下にありますが、怪しい雰囲気の中(?)、
011960119701198
 醤油、豚骨、魚介の3店舗で半ラーメン、1/2×3杯でお腹いっぱいでした。

|

« 続・買い出し、GM京成3700形の改修 | トップページ | KATOパワーパックSX導入&テスト »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新横浜ラーメン博物館:

« 続・買い出し、GM京成3700形の改修 | トップページ | KATOパワーパックSX導入&テスト »