8日の午前に発生したモジュオフ会での事案について、参加されたメンバーの皆様に多大なるご心配をおかけしたことをこの場を借りて深くお詫びいたします。また早期に発見された今回のオフ会幹事殿には厚く御礼をいたします。
それにしても損傷が自社車両のみで、当該地点のモジュールや施設のテーブルなどに延焼が免れたことは、不幸中の幸いでした。


これが損傷状況です。
屋根板、クーラー(1個)、動力本体が修復不可能。熱であちこち歪んでいます。
パンタグラフ及び周辺機器、クーラー(1個)、台車、床下機器は損傷なし。
車体は上部に変形があるものの屋根を取付ければ見えないので再生可能。
窓は一部、熱の影響で曇った場所があるものの変形していないので再生可能。

手持ちの中に同型の阪急ミンデン動力ユニットがありました。
多分GMキットで3500か改造して3600あたりの製作用として購入していましたが、いまや完成品がでているので製作意欲もなくなり、放置していたのを復活させます。
台車は車輪の汚れやゴムの経年劣化があるので、分解後台車枠以外は交換、床下機器も交換しました。

ということで組み立てて走行も問題なし。屋根とクーラーを購入すれば完全復帰となります。
以上、現状報告でした。
最近のコメント