« ボツ連発で一路相鉄線へ―1 | トップページ | KATO 209系武蔵野線に室内灯 »

2017年11月15日 (水)

ボツ連発で一路相鉄線へ―2

111302111301


 (―1から)海老名から相鉄線で目的地へ。本数の少ないJRは控えめの表示か?

111303


 さがみ野駅で。あぁ懐かしき。

111304


 帰りは横浜経由で、途中、相模大塚の留置線にいたのですが、10両編成なのにどうしても5両にしか見えません。

111305


 横浜からは東横線で・・・いつ見てもわかり難いです。

111307
 西武6000系到着で乗換なしと思ったら・・・
111306


 途中駅でスレ違った時に初めて見た東急の緑カエルですが、

 最後までグダグダの一日でした。

|

« ボツ連発で一路相鉄線へ―1 | トップページ | KATO 209系武蔵野線に室内灯 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボツ連発で一路相鉄線へ―2:

« ボツ連発で一路相鉄線へ―1 | トップページ | KATO 209系武蔵野線に室内灯 »