続・KATOキハ110系気動車の整備
先日の衝動買いでアンバランスが解消されたので、改めて眺めると、110、111、112各2両ずつですが、車番が全て異なります。
110は129、137
111&112は115(M)、119(M)
専用ケースがあるのは最新ロットの品番10-1165で、箱に111-115、112-115と書いてあります。ということは111-119、112-119は品番10-347の旧ロット(手元の総合カタログからも判明)。
いろいろ調べると所属区の記載と前照灯の仕様が製造年で異なるそうで、「盛モリ」が新、「水スイ」が旧です。
点灯させてみました。
110-129は新ロット、110-137は旧ロット。
コマ数により新ロットは「小諸」「ワンマン」、旧ロットは「小淵沢」「普通」に貼りなおしました。
最後に一部欠落していた信号炎管を取付け、6両の整備終了です。
| 固定リンク
コメント