« ピクトリアルアーカイブス 63・73形 | トップページ | 「国鉄→JR」から30年 »

2017年4月 2日 (日)

KATOキハ110系など気動車とコキを衝動買い

 中古店に入る時「触手が伸びるモノがあってほしい」と思う一方、「衝動買いはしないゾ」と言い聞かせます。「そんなこと思うのなら入らなければいいじゃん」というツッコミはなしで。。。
 今回は前者の思いが上回り、入手。その内訳は
04012
キハ110+112(KATO) JR化以降の新性能気動車は初入手。112の相方である111がないのは残念ですが、それよりキハ110(M)を買わないとね。
04013
コキ101×2(TOMIX) 武蔵野線貨物の撮影で看過されたわけでもないですが。これを機に「コキスパイラル」とならないよう。
04014
キハ91-5(MICRO) 試作車90-1と91-1の2両が千葉に約1年配属されていたそうで。KATOから8両セットが発売されましたが、1両だけあったのでつい・・・。でもどうやって楽しもうか迷うところです。
04011
 5両とも驚きの格安、しかも同価格なのが、中古の妙ですね。

|

« ピクトリアルアーカイブス 63・73形 | トップページ | 「国鉄→JR」から30年 »

コメント

マイアミ先生

貴殿も当方も、既に人間ではないですね

投稿: 赤緑 | 2017年4月 2日 (日) 20時00分

触手が伸びたら、それは人間ではありません・・・


というツッコミはどうでしょう?

投稿: マイアミ先生 | 2017年4月 2日 (日) 10時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KATOキハ110系など気動車とコキを衝動買い:

« ピクトリアルアーカイブス 63・73形 | トップページ | 「国鉄→JR」から30年 »