« 最近の妙な画像から―JR路線案内 | トップページ | 2017年ダイヤ改正いろいろ―首都圏のJR短距離列車 »

2017年3月18日 (土)

最近の妙な画像から―東武春日部駅1番線

 6050系&100系乗車オフの帰路、春日部で一行と別れたのですが、春日部といえば「1扉車から6扉車まで停車するホーム」。上り1番線です。
 2011年にも乗車案内を撮影していますが、その後更新されていました。
 現在は
03181
日比谷線直通の3扉、しもつけ号の1扉
03182
区間急行・区間準急の4扉
03183
区間快速の2扉
03184
半蔵門線直通の4、6扉
日比谷線直通の5扉
03185
スペーシアの1扉

 区間快速廃止で6050系が南栗橋以北の運用となると2扉車は消滅に・・・?

|

« 最近の妙な画像から―JR路線案内 | トップページ | 2017年ダイヤ改正いろいろ―首都圏のJR短距離列車 »

コメント

川口の旦那

0扉、忘れてました。次回行ったとき探してみます。

投稿: 赤緑 | 2017年3月19日 (日) 11時03分

特急車の0扉(扉のない車両)もお忘れなく。
てか乗車位置とは関係ないか。

投稿: 川口の某 | 2017年3月18日 (土) 21時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の妙な画像から―東武春日部駅1番線:

« 最近の妙な画像から―JR路線案内 | トップページ | 2017年ダイヤ改正いろいろ―首都圏のJR短距離列車 »