« 初買い初売り | トップページ | 西武9000とメトロ10000 »

2017年1月 7日 (土)

Bトレ小田急10000系HiSEの入手と整備

 2017年は衝動買いはしないと決めたのですが、早々から裏切ることに。しかし昨年7月に希望していたので一期一会ということで入手。
010601
 2箱分7両とN化の車輪と動力ユニット1つが袋に入っています。既存の7000系は両端を2Mにしているので、動力を1つ購入。
010602
 帰宅後開封。パンタグラフは手元からPT4804(GM)を2個捻出して組立。
010603
 動力は車体と干渉するベース部分やカプラー受をカット。しかし嵌めが甘いので両面テープで補助しています。
010604
 完成。
010605
 2006年8月に作った、2種類の7000系と並べてニヤニヤ。
010607
 3分割してKATOの車両ケースに収納しています。
010606
 CKCメンバーのミニモジュールで楽しむネタが増えました。。。そろそろ自分で作れって言われそうです。

|

« 初買い初売り | トップページ | 西武9000とメトロ10000 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Bトレ小田急10000系HiSEの入手と整備:

« 初買い初売り | トップページ | 西武9000とメトロ10000 »