« 最近の妙な画像から | トップページ | スハフ32追加購入・整備 »
(―2から) 「計4つ出来上がり」でしたが、日を改めて右カーブ・左カーブを単機・重連といろいろなパターンで牽引させると、脱線しまくり。おまけにカプラーが上下して自然解放したりで、1つずつ分解して削って組立てて試走の繰り返しに。 破損したモノも補修しながら 完成までは程遠くなってきました。
2016年12月 9日 (金) 29小細工ネタ, 21鉄道コレクション, 39関東:他の鉄道 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 鉄コレ東武ED5080のN化―3:
コメント