« 石小屋ダム | トップページ | 宮ヶ瀬ダム―2 »

2016年10月 5日 (水)

宮ヶ瀬ダム―1

100501
 石小屋ダムから移動、こちらがメインです(→宮ヶ瀬ダムHP)。
100502
 水面が薄緑色の理由は不明です。
100503
 左の建物からダムの上位に上れるというので
100504
 切符を購入
100505
 所要時間4分のインクラインです。ウルトラマンに似ているとか、犬山モノレールを彷彿させる銀の車体に赤帯。
100506

100508
 山麓駅で、水とエネルギー館がお出迎え。見学します。
100509
 入館記念の「ダムカード」。多くのダムで配布されているそうで、その数500以上、なんと国交省公認です。
100510
 ダムといえばもう一つ、ダムカレー。こちらはまだ少なそうです。
100511
 さて、宮ヶ瀬ダムは毎週水曜日を中心に観光放流しています。
100512
 神奈川県の水瓶、発電、洪水調節として2001(平成13)年完成、運用開始。他の主要ダムより歴史は浅いです(続く)。

|

« 石小屋ダム | トップページ | 宮ヶ瀬ダム―2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮ヶ瀬ダム―1:

« 石小屋ダム | トップページ | 宮ヶ瀬ダム―2 »