« 鉄コレ箱根登山鉄道モハ1形、3形のN化「水タンクを外さず連結器を付ける」―4 | トップページ | 追悼 永六輔さん »

2016年7月11日 (月)

2016CKCモジュオフに参加―1

071101
 例年の6月開催から今年は7月にミニレイアウト(TOMIXの曲線C140が使われている)のオフ会、江ノ電の併用区間の腰越の宿「かきや旅館」が会場です。
071102071103
 複数のモジュールを車に乗せていたのと異なり、今回は車両ケース2つという超軽量の荷物。モジュールを持参してくれた方々、有難うございます。
071104
 乾杯~!!
071105
 連結器の加工が間に合った「鉄コレ箱根登山鉄道」。目立った浮き上がりもなく順調でした。
071106
 お供に持参したBトレ「小田急LSE」7連。
071107
 「箱根湯本」風で
071108
 久しぶりの登場も問題なく走行。
071109
 「上田丸子電鉄」いろいろ
071110
 骨董級の「ED11」+2軸貨車。
 以上が持参した車両達でした(続く)。

|

« 鉄コレ箱根登山鉄道モハ1形、3形のN化「水タンクを外さず連結器を付ける」―4 | トップページ | 追悼 永六輔さん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016CKCモジュオフに参加―1:

« 鉄コレ箱根登山鉄道モハ1形、3形のN化「水タンクを外さず連結器を付ける」―4 | トップページ | 追悼 永六輔さん »