« 西武池袋線 保谷カーブ―2 | トップページ | 東武東上線 みずほ台 »
甥っ子が遊びに来ていた5日、田端運転所、尾久の車庫に行きたいという事で 広大な敷地の割に車両が少ないのはわかっていたのですが フェンス越しのためこのような画像に EF81、EF65-1100が見えるところにいて助かった・・・ 客車も残されていて、今にも営業運転出来そう? いや疎開待機中でしょうか 突然現れる看板など全くない謎の入口 階段を下りて長い地下道を抜けると 尾久駅です。 殺風景と思うのね。 2013年3月に行った時も淋しかったが、それでも今よりマシだった。 この後、とれいゆ公開の大宮へ(続く)
2016年3月 8日 (火) 携帯・デジカメ, 00鉄道一般, 35関東:JR・旧国鉄 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 改めて田端~尾久~大宮:
コメント