リニア見学センターとフジサン特急
リニア走行はなくても見学したいということで、年内最後の開館となる27日、甥っ子と出掛けてきました。
帰省ラッシュで混雑する特急を避け、往路はガラガラの普通列車で。ガラガラすぎて寒イ!!
早朝に出発したので開館時間の9時過ぎに到着。
リニア走行のしくみをいろいろ勉強。
左右のコイルを回転させ、時速100㎞(?)を超えると車体が浮きます。
超電導走行のしくみ
液体窒素で冷やした白い物体は浮いていて、ジェットコースターのように高速走行します。
超電導コースターの実演(携帯はコチラから)
映画やジオラマを見て昼前には見学終了。
この後、富士急行「トーマス電車」で河口湖。
河口湖駅に並んだ列車たち。改札口の外からの撮影ですが、これだけ並ぶとちょっとした撮影会かな。
この後、成田空港からの直通NEX到着とあって外国人であふれていて、駅舎はこんな撮影に。
我々は「フジサン特急」で大月へ。
展望席でゆったり。
復路はガラガラの特急で帰京(この画像のみイメージです)。
お土産と乗り鉄、楽しいクリスマスプレゼントになったようです。
| 固定リンク
コメント