« 阪急2300系板車のN化―3 | トップページ | 阪急2300系板車のN化―4 »

2015年11月12日 (木)

夜祭り前の秩父

111200
 12月2、3日を前に行ってきました。
111201
 仕事の関係で前日入り。日帰り入浴はありますが、宿泊は初めてです。
111202
 腹ごしらえをして
111203
 朝も腹ごしらえをして
111204
 秩父駅舎ビルです
111205
 本店でしょうか
111206
 裏へ回ると
111207
 駅舎ビルを外して撮ると、別の世界に見えます。
111208
 佇む廃貨車
111209
 通りすがりの電車
111210
 この画像では架線柱がすべて木製
111211
 仕事の合間に武州原谷で休憩中
111212
 それは突然やってきた
111213
 準備不足で後追いになったヲキ100
111214
 最後尾はヲキフ100。D51+セキ100両を彷彿(?)
111215
 続いてやってきたのは???
111216
 太平洋セメント所有の入替機DD512。調べたら、2014年に室蘭の製油所が業務を停止。道内の石油貨物列車が同年5月に廃止。残された入替機が陸送でやってきたということです。
 休憩中なのに落ち着きませんでした。

|

« 阪急2300系板車のN化―3 | トップページ | 阪急2300系板車のN化―4 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜祭り前の秩父:

« 阪急2300系板車のN化―3 | トップページ | 阪急2300系板車のN化―4 »