平成の黒い霧なのか
2015年のプロ野球も新人選手選択会議、日本選手権、2016年に向けた球団体制の時期ですが、野球賭博に拘った疑いで現役選手の告発。
10/21現在、巨人の3選手が対象。関係者の謝罪、再発防止、教育という文字が出回っていて、80年超の歴史で汚点を1つ作ることになります。
「新監督誕生、ドラフトの目玉・・・」そんな話題はどこへやら。
「巨人軍は常に紳士たれ」という言葉を残した正力松太郎。巨人だけでなく関係者に長年響いていたはずです。プロ野球界をリードしてきた巨人。そこから闇がでてきただけに、これまで築いてきたOB(特に巨人)の心を痛めた出来事と、現役選手は心してほしいものです。
そういえば昭和の黒い霧の舞台となった博多で、ホークスとスワローズの日本選手権が始まります。巨人が進出していたら大変なことになっていたでしょうね。
大相撲であった八百長・賭博・暴行等の事件の時は、来場客の減少から復活まで4~5年かかりました。プロ野球で来場客の影響は少ないかもしれませんが、甘んじてはいけません。何のわだかまりもなく1つ1つのプレーを魅了させて下さい。
| 固定リンク
コメント