« 日比谷と金沢と、まさかの連日の遭遇 | トップページ | 京王南平、高幡不動にて »

2015年10月13日 (火)

北大阪急行 旧8000形のN化

10131
 今回購入した中で、最初にN化します。車番は付属のシールを貼ります(阪急阪神はインレタを予定)。
 金属車輪に交換、板鉛装着。動力はTM-6R指定ですが、台車枠をカットし動力にポン付けしたところ
10133
 車輪間寸法が台車枠と動力側で1㎜程異なり、納まりが今一つです。固着後、走行に支障が出ないか様子を見ることに。
10132
 行先は中津にして完成です。

|

« 日比谷と金沢と、まさかの連日の遭遇 | トップページ | 京王南平、高幡不動にて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北大阪急行 旧8000形のN化:

« 日比谷と金沢と、まさかの連日の遭遇 | トップページ | 京王南平、高幡不動にて »