« 大阪の民鉄撮影6―降雨の中で阪神半疑 | トップページ | 大阪の民鉄撮影8―降雨の中で近鉄一般車 »

2015年9月24日 (木)

大阪の民鉄撮影7―降雨の中で多彩な近鉄特急

 関西の私鉄の中で1番多く乗車経験のあるのが近鉄。古くは10100から12200、21000、30000と覚えているものの、きちんと撮影した記憶がありません。
 ということで今里へ。
092301
 いきなり来るなって(以下順不同)
092309
 4連が来れば
092302092304092305092306092311
 6連も来るし
092307092310
 8連も来る
092303
 「しまかぜ」通過まで頑張るのですが、雨は強まり
092300
 ホテルで貰った朝刊が役立つ。鞄まで濡れませんでした。撮影はブレまくり。それでも次はいつになるかわからないし
092308
 やっと来ました。頑張りましたがそれなりの出来。
 特急だけでも多彩なのは近鉄奈良(ナラ)ではです(続く)。

|

« 大阪の民鉄撮影6―降雨の中で阪神半疑 | トップページ | 大阪の民鉄撮影8―降雨の中で近鉄一般車 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪の民鉄撮影7―降雨の中で多彩な近鉄特急:

« 大阪の民鉄撮影6―降雨の中で阪神半疑 | トップページ | 大阪の民鉄撮影8―降雨の中で近鉄一般車 »