« 大阪の民鉄撮影5―変わらないで、阪急電車 | トップページ | 大阪の民鉄撮影7―降雨の中で多彩な近鉄特急 »

2015年9月23日 (水)

大阪の民鉄撮影6―降雨の中で阪神半疑

 翌朝、生憎の雨。それでも行きます、さぁどの駅へ?
 短時間でたくさんゲットするには複々線の・・・近鉄今里へ
 今回の目標で「阪神・・・(特になし)」なので、近鉄電車の「間合い運用」ならぬ「間合い撮影」。
092201
 近鉄に乗入れるのは1000系と9000系の2種類です。
092202
 見慣れないカラーリングのせいか、阪神本線に足が向かず。

092203
 !?
092204
 後追いで!?
 3扉車で阪神車ですが、何だかわかりません。
092205
 難波からの折返し、雨で不鮮明。
 側面に虎選手がプリントされている、球団創立80周年記念の「Yellow Magic」の9000系と帰宅後判明。

092206
 !?
092207
 後追いで!?
 「”たいせつ”がギュッと」とこちらも帰宅後判明。同じ9000系とは思えません。
 次回関西訪問の際には本線に行きましょう(続く)。

|

« 大阪の民鉄撮影5―変わらないで、阪急電車 | トップページ | 大阪の民鉄撮影7―降雨の中で多彩な近鉄特急 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪の民鉄撮影6―降雨の中で阪神半疑:

« 大阪の民鉄撮影5―変わらないで、阪急電車 | トップページ | 大阪の民鉄撮影7―降雨の中で多彩な近鉄特急 »