« GM近鉄12200系スナックカー未更新タイプ入手 | トップページ | GM近鉄12200系(更新車先頭4両)のTN化 »
5月を黄金週間(GW)というのなら、9月は白金週間(PW)とでもいうのでしょうか。毎年ではないので浸透しないかな。 そんな休日、都内各地ではお祭りが。 池袋から都電9002で三ノ輪へ。 後続が9001。レトロ調の2両のすれ違いです。 人気ありますね。 南千住へ移動。「奥の細道」松尾芭蕉が旅の無事を見つめています。 そういえば隣駅の地下鉄では「千」が「干」になっていて話題に。干された看板はその後どうなったでしょうか。
2015年9月28日 (月) 携帯・デジカメ, 39関東:他の鉄道 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: レレレのレトロ:
コメント