« パワースポットin三峯神社 | トップページ | TOMIX14系寝台客車9―続々・車端部を賑やかに »

2015年6月15日 (月)

TOMIX14系寝台客車8―続・車端部を賑やかに

 (―7から)
061501
 4つ組立てたのですが
061502
 床板に穴をあけるため、1つ分解。
061504
 凸部が上手く嵌められようなら
061505
 組立てた他の凸部も穴をあけます。
061506
 両面テープで仮止めして連結具合がOKならゴム系接着剤で固定します。その前にハシゴの切除を忘れずに。
061508
 EF66との連結状態です。
061507
 1両完成・・・パーツのままでジャンパ栓を増やしていませんが、こんな感じです(―9へ)

|

« パワースポットin三峯神社 | トップページ | TOMIX14系寝台客車9―続々・車端部を賑やかに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TOMIX14系寝台客車8―続・車端部を賑やかに:

« パワースポットin三峯神社 | トップページ | TOMIX14系寝台客車9―続々・車端部を賑やかに »