« 関東じゃない!?野反湖 | トップページ | EF66のNカプラー化 »

2015年6月 8日 (月)

EF66購入

 14系寝台車の牽引機としてはEF65-1000があるものの、やはりEF66だよなぁ。ということですが、量販店にあるのは100番台貨物仕様、前期形、JRマーク付き後期形、といったところ。
 欲しいのは「JRマークなし後期形(ヒサシ有り)」。これがなかなか見つからず、模型店に寄っては捜索する状況に。
06081
 そして結構難儀したものの入手しました。TOMIXの品番2163。後期形なので「ヒサシ」があります。
 「御大はヒサシ付きが似合いますよ。だって後期高r(以下略」と言われそうです。
06082
 早速14系に連結。スハネフ1両はアーノルドなのでこのまま繋げられます。
06083
 あらピンボケ。
06084
 付属パーツ。KATOに負けず劣らず豊富です。
06085
 ???
 完全にエラーです。まさかこんなオチがあるとは。

|

« 関東じゃない!?野反湖 | トップページ | EF66のNカプラー化 »

コメント

先生こんにちは
そうそう不良品です。お店で交換してもらうことになっています。

投稿: 赤緑 | 2015年6月 9日 (火) 20時44分

エラーというか不良品ですね。
交換対象かと思います。

投稿: 汲沢先生 | 2015年6月 8日 (月) 22時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF66購入:

« 関東じゃない!?野反湖 | トップページ | EF66のNカプラー化 »