« 武蔵小山駅界隈 | トップページ | 関東じゃない!?野反湖 »

2015年6月 4日 (木)

鉄コレ「クハ55007片町阪和線仕様」―10

 「―9」以来、窓枠・窓一体仕様の色差しで、頓挫してから数ヶ月。この山を越えないとイカンと思い、再開しました。
06011
 とにかく塗ってみる。筆で慎重に塗る。色差しできれば、後はなんとかなる、陽の目を見ることができる、走らせられる。妄想を巡らせ集中力を持続して・・・
 なんとか1枚塗って、仮組み。
06012
 違和感ないかな?
 これでOKなら頓挫した失敗した1枚目をIPAで再度落として、もう1度筆塗。
06013
 ダメ側です。これで妥協…するしかないかな。損傷した窓を6個選び撤去します。

 ところで、なぜ再開したかというと、いつも参考にしている「旧形国電編」「旧形国電の記録」で、戸袋窓6個全部がHゴム化されている車両があることに気付き、しかも片町阪和線色。それがクハ55007です。
 ということでタイトルも「クハ55007…」に変更しました。
 同じHゴムの戸袋6個を揃えるのに時間がかかるので、手持在庫が多い鉄コレ山陽車のを使いましたが、ひと回り小さく少し奥まっているので、いいパーツを探して交換します。
06014
 また、実車写真でベンチレータが7個のため、運転台側の1個を撤去。屋根は軍艦色2号を塗装し、ベンチレータはTOMIX72、73系のを嵌めています。
 運転台の窓はキハ58の大2個です(窓の経緯は―1で)。
 組み立ててみて、車体は再々・・・塗装だな。

|

« 武蔵小山駅界隈 | トップページ | 関東じゃない!?野反湖 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄コレ「クハ55007片町阪和線仕様」―10:

« 武蔵小山駅界隈 | トップページ | 関東じゃない!?野反湖 »