« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月28日 (土)

2015年JRダイヤ改正―ついにこの時が!(続編)

 先日の、所要時間が30分延びる列車、しかも複数。そしてついに珍現象も
 改正後の時刻表も発売されたことですし。。。

 事の起こりは0系の最後の運用となった山陽新幹線「こだま」。当時、新大阪駅の発着を調べるために時刻表を見ていたら、やたら鈍足なのが気になったのです。
 列車によっては、新大阪―博多の「こだま」が東京―博多の「のぞみ」と所要時間に差異がなかったりして。

 では最初の「30分延びる、しかも複数」の件

 改正前後の比較。731A=こだま731号、#=5時間超の列車です。

<下り>
【2015年3月ダイヤ改正前】   【2015年3月ダイヤ改正後】
列番 新大阪→博多 所要時間  列番 新大阪→博多 所要時間 差(分)
731A   659  1131   4h32m    731A   659  1148   4h49m    +17
733A   741  1224   4h43m    733A   739  1224   4h45m    + 2
737A   935  1420   4h45m    737A   935  1407   4h32m    −13
739A  1030  1506   4h36m    739A  1032  1507   4h35m    − 1
741A  1130  1603   4h33m    741A  1132  1607   4h35m    + 2
753A  1635  2145 # 5h10m    753A  1632  2145 # 5h13m   + 3
755A  1735  2244 # 5h09m    755A  1736  2245 # 5h09m    ± 0
757A  1835  2320   4h45m    757A  1832  2322   4h50m    + 5

 のぞみ優先のダイヤ構成ですから、こんなものでしょう。
 問題は上りです。

<上り>
【2015年3月ダイヤ改正前】   【2015年3月ダイヤ改正後】
列番 博多→新大阪 所要時間  列番 博多→新大阪 所要時間 差(分)
730A   633  1114   4h41m    730A   636  1114   4h38m    − 3   
740A  1122  1605   4h43m    740A  1058  1614 # 5h16m    +33
742A  1222  1705   4h43m    742A  1154  1714 # 5h20m    +37
744A  1322  1805   4h43m    744A  1258  1814 # 5h16m    +33
746A  1422  1905   4h43m    746A  1358  1914 # 5h16m    +33
748A  1518  2004   4h46m    748A  1458  2005 # 5h07m    +21
752A  1619  2104   4h45m    752A  1621  2114   4h53m    + 8
756A  1732  2208   4h36m    754A  1657  2208 # 5h11m    +35
758A  1754  2238   4h44m    758A  1757  2238   4h41m    − 3
762A  1908  2319   4h11m    762A  1908  2318   4h10m    − 1

 1本もなかった5時間超が一挙に6本。30分超延びる列車が5本。最速の762Aと最遅の742Aの差は、なんと1時間10分。改正前が35分ですから、一気に格差が広がっています。
 のぞみ優先とはいえ、列車によっては退避時間の合計が1時間20分になるのは確実です。
(時刻表では762Aは5本抜かれ、1本あたり2分退避停車するとして合計10分退避すると考え、+1時間10分として算出)

 そして「そしてついに珍現象も」の件

 今改正で「のぞみ」がスピードアップされることにより、近い将来「新大阪を出発した「こだま」より後から東京を出発した「のぞみ」が先に博多に到着する」珍現象が起こるだろうと思ったのです。
 そして新幹線の新ダイヤが発表されて(すぐには時刻表から調べられませんでした)確認作業。。。すると、改正前は5時間超は下りの2本だけで、次のとおりでした(東京発着=のぞみ)。

<下り>
列番 新大阪→博多   列番  東京→博多
753A  1635  2145    189A  1640  2151
755A  1735  2244    193A  1740  2252

 改定後も同様に珍現象は起きず、後から東京を出発した「のぞみ」より辛うじて先着していました。一方の上り。

<上り>
列番 博多→新大阪   列番  博多→東京
740A  1058  1614     24A  1104  1613
742A  1154  1714     28A  1204  1713
744A  1258  1814     32A  1304  1813
746A  1358  1914     36A  1404  1913

 ついにその時が。
 いずれも僅か「1分差」ですが、のぞみが東京に早着。なお5時間超の748A、754Aはセーフでした。

 以上、ダイヤ改正で発見したネタでした。
 最後に、希少価値の500系は、733A、741A、730A、754A、758Aです(他に区間運転列車あり)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月24日 (火)

2015年JRダイヤ改正―死語ではない動労千葉

 ダイヤ改正に関する事柄を見ていたら、房総地区の特急削減に対し動労千葉が集会を行うそうです(動労千葉はコチラへ)。
 「動労千葉」懐かしい響きですって書いたら怒られそうですが、旧国鉄で1番派手にストライキを決行した房総地区。子供の頃、職員が通勤できず休校という恩恵(?)を受けました。
 他にも動労水戸、動労連帯高崎、動労西日本があるんですって。JR移行時に生じた不当解雇撤回・JR職場復帰を求める運動などしているそうです。
 で、特急削減撤回を求めストライキも辞さない話も出ているようです。JRのストと思い調べたら、動労千葉は2000年代も行っていたものの、旧国鉄時代ほど影響はなかったそうです。
 さぁ今回、特急削減の撤回を求めストは決行されるのでしょうか。

 注)当方は動労千葉を応援をしたり、スト決行を助長させる意図はありません。当事者ではありませんし、あくまでも公平、第三者目線のつもりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月22日 (日)

志木は目黒か気のせいか

02211
 朝霞台で呑んでまして・・・珍しいでしょ。
02212
 で、帰りはここで降りたのですが。これまた珍しい。
 駅前があんなに賑わっておきながら、ここは朝霞市かい!? 志木市という認識は間違いかい?
 当方、都民だから詳しくは知らないけれど、こりゃ目黒駅が品川区にあるのと一緒?
 それとも酔いが醒めていないのかな。そうだ、それだ。明日になったら志木市に戻っているよ、きっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月21日 (土)

2年ぶりに―2015年プロ野球順位予想

 2014年はテンション上がらず触れませんでしたが、今年は面白そうなので勝手に予想しました。
【セ】GCTSBSD
【パ】HBWFEML

【セ】
G:阿部の一塁コンバートの穴の捕手はFA獲得の相川中心で埋まりそう。他のポジションは1年通じて活躍しなくても実績ある厚い選手層。原監督の上手い采配で優勝に充分近い。
C:黒田の復帰の陰になるが新井の復帰も相乗効果が大。優勝経験がない多くの選手がここ1番で力を発揮できるか、2人の熱い思いを注入できるかがカギ。
T:創立80年、鳥谷残留で盛り上がるも、結果が追い付かない。G穴(これが本当のGスポッ…)に入らないと優勝は得られない。またはCS狙いか?
S:成瀬、大引の加入で目を引くが、山田の打撃が1年通じるか。
BS:いつまでも筒香、三浦では…。中畑監督の勢いも影を落としそう。
D:捕手谷繁とクローザー岩瀬の代わりが台頭してこないと最下位の可能性あり。
【パ】
H:松阪の加入は成績問わず存在は大きい。王―工藤体制で一丸となり、優勝近し。
Bw:ここ数年優勝候補筆頭でも必ず裏切る。中島、小谷野を上手く使えるか。岡田がブレーキからアクセルを踏みかえられれば一気にいきそう。
F:稲葉、金子引退後の精神的支柱を誰が務めるか。内紛のほうが気になる?
E:優勝→最下位の苦渋を味わい今年は奮起できるか。外国人頼みではいけない。
M:大ブレイク5年周期説は今回もあるのか。成瀬、里崎の穴は大きすぎる。
L:森、中村、浅村の起用が難しそう。3人を常時使えればもっと上位へ。

 ネットで順位予想をいろいろ見てたら、こんなことが。
・「西暦5のつく年はセパどちらかで在阪球団が優勝」
 1955、65南海、1975阪急、1985阪神、1995オリックス、2005阪神だそうだ。但しこの中で日本一は1975阪急と1985阪神だけ。
 2015は阪神、オリックス共に優勝に近そうだが、どっちも駄目そう。まさか日本シリーズは関西決戦…の可能性は。

・「ロッテは最近5年おきに日本一」
 2005、2010日本一。特に2010はリーグ3位からCS制覇で「下剋上」と評された。この周期で2015は如何に。

 個人的にはセはC、T、パはBW、Mに奮起を促したいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月19日 (木)

2015年JRダイヤ改正―ついにこの時が!

 北陸新幹線延伸開業、のぞみスピードアップ、上野東京ライン開業、夜行列車が相次いで消滅、信越本線・北陸本線一部第3セクター化など、盛り沢山のダイヤ改正。
 年初に房総特急削減について書きましたが、他に新たな発見をしました。ネット上で誰も触れていないようなので、もしかしたら当方だけかも知れません。それは、

 所要時間が30分延びる列車、しかも複数。そしてついに珍現象も

 (誰かの病気がうつったらしく、発狂するとフォントが大きくなる症状が)
 こんなダイヤ改悪列車に1度乗ってみようかな。。。種明かしは後日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月18日 (水)

京成3300形引退

02171
 当方にとっては東急7600より東武8000系10R東上線撤退よりJR115系スカ色撤退よりこっちです。
02172
 といっても昔の写真が手元に数枚しかなく、しかも酷似の3200形ばかり。
 場所は京成高砂の大踏切の近くや跨線橋。
010512
 3300は模型で。
 これで「赤電」は姿を消す・・・北総のリース車7260形はいつまで残るのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月16日 (月)

東急7600系引退

 関東大手の中で東急は1番縁のない私鉄で・・・、ならば他の私鉄はよく知っているのかと聞かれると、「よくわかりません」と答える程度ですが。
 そんな東急でダイヤモンドカットといわれ人気のあった7600系の最後の1編成が運用終了。
081523
 唯一の画像があったので載せます。
 最期は赤や黒の塗装を剥がして、銀一色の姿だったそうです。
032508
 当方にとってこの形は上田電鉄の7200系となりますが、両者の違いがわからないことで東急のことがいかに疎いかがわかります。
 こうやって昭和がまた1つ遠くなっていくのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月15日 (日)

見えぬ形で武蔵野線もダイヤ改正か

 東北・高崎―東海道・横須賀は「湘南新宿ライン」に続く2本目。常磐―東海道・横須賀は久々の復活となる「上野東京ライン」の開業。
 只今試運転列車で賑わっているそうです。ほとんどが直通運転になるそうで、東京や上野で必ず座れるという補償はなくなります。
 以前からほぼ見かけなくなった「新宿行」「池袋行」に加え、「東京行」「上野行」も同じ運命に。首都圏のターミナル=始発・終着駅のイメージではなくなります。

110303
 ところで「上野東京ライン」開業で思わぬ影響を発見。
 「ぶらり横浜鎌倉号」が武蔵野線から上野東京ラインに経由変更。651系が武蔵野線を走るのは「ぶらり高尾散策号」だけになりそうです。
08033
 他にも大宮方面からの臨時・回送列車の変更も予想され、185系ももしかしたら。いや、あっちはドル箱線だから営業専用、こっちは回送専用として残るかな。
122301
 そういえば、あまぎ色が見納めだとか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月14日 (土)

1人のための2人のために

 13日、2世誕生という情報がありました。「えっアイツがパパかよ」という本音は置いといて。「おめでとう。でもこれは第1歩。これからは子供が中心。協力せ〜よ」
101509_2
 「のぞみ」と命名。鉄オタ200%・・・でも一般的か。
 ところで「人名」=列車の愛称名ってどのくらいありますかね。
 思いつくままで、のぞみ、ひかり、こだま、さくら、みずほ、あさひ、ひばり、つばさ、あやめ、・・・
 キラキラネーム全盛期ですから、銀河、北斗星、彗星、金星、・・・平凡かもしれません。
 サンダーバード、ソニック、トワイライト、・・・役場で断られそうです。
 そういえば以前、東武ファンの方が子供の名前を考えていたので「男の子なら『華厳』、女の子なら『きぬ』でどう?」って言ったら凄く怒られましてね。

 さて、無事生まれた「のぞみ」ちゃん。男の子?女の子?肝心なことを聞き忘れたよ。紛らわしいな!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月13日 (金)

あっと驚く?神戸電鉄―鉄道コレクション第21弾

 鉄道コレクション第21弾の詳細が発表。
 元京王3000系の地方譲渡車4編成8両が先行発表され、残り1編成2両は・・・全く違う神戸電鉄1350形(1353+1354)。残念ながら手元に画像がありません。
 4両入手すればそれなりに面白そうですが、安価で購入できるかな。
 元京王の各車はパスなので、懐に優しいラインナップのようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月 7日 (土)

続・あばら骨

 先日強打したあばら骨。仕事中は緊張感からか痛みを感じずとも、相変わらず痛みが治まりません。そしてここ1週間、寝返りのたびに起きる始末で寝不足。近くの病院で診察の結果「打撲&肉離れ」。湿布で安静にして自然治癒を待つのみ。
 仕事中は無理な体勢をしないよう注意しないと。「若くないんだから」と言われそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月 4日 (水)

あばら骨と恵方巻

 先日、無理な体勢であばら骨を強打。静かに呼吸する分には大丈夫なものの、せき、しゃっくり等、肺に負担をかけた時に痛みを伴い、夜中寝返りをした時に痛みで起きることもしばしば。自然治癒に任せるしかないので、大人しく仕事をして、出来るだけ安静にしています。完治に時間がかかるのも「忍び寄る老化現象」ですかね。
 そんな中、2月3日の節分に仕事先で恵方巻を食べました。
02031
 関西では有名な恵方巻なる太巻き。コンビニの販売戦略により今ではすっかり全国区。節分に食するのは初めてです。
02032
 さて、仕事先での会話。
 「結構かわいいですね」
 「コンビニのだから誰でも食べることが出来るような大きさみたいですよ」
 「私、もっと太いのがよさそう」
 「ところで『西南西』ってどっちですか?」
 「えぇ、そんなこと言うのですか? やだぁ〜」
 「だってわからないもん」
 「最近ご無沙汰なんだけど・・・。長さはいいんだけど、細いのよね」
 「???」
 「まぁ一緒になったんだから仕方ないんだけど、もうちょっとね太さがね・・・」
 「何か勘違いしていません?」
 西南西と性の悩みを間違えたらしく、昼間から赤裸々な話が公開され、一同大爆笑。
 「いたたたた・・・」
 当方だけ、あばら骨の痛みを必死にこらえたのは言うまでもありませんでした。
 思い出すたびに痛みが走るので、完治が先になりそうです(書きながら「いたたたた・・・」)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月 3日 (火)

あぁ東京駅―4

 (-3から)
1月30日から申込受付を始めた記念Suica。危うく忘れるところで、2月2日に3枚(計6,000円)申し込みました。
 JRのプレスリリースによると2月2日現在で、申込件数が約757,000件、枚数が約1,695,000枚。

 12月20日の東京駅だけの販売は15,000枚だったから、すでに100倍以上の枚数。
 粗利が仮に1枚10円としても・・・16,950,000円。最終的には2千万円いくかな。

 イイ商売じゃん。。。東京駅の大混乱さえなかったらネ。

 ところでSuicaの粗利ってどう計算するのかな。(-5へ続く

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »