あぁ東京駅―2
(-1から)非難轟々だった東京駅開業100周年記念Suica。結局JR東日本はインターネットや郵送で申込者全員に販売するという大風呂敷を広げました。この時代に生きていた証と思えば、手元に届くのが多少遅れても良いのではないかというのが感想です。
実は当方、収集家ではないですが、1枚くらい買おうかなと。しかし20日の起床が遅かったので簡単に諦め。。。で、騒動の顛末がコレ。これなら楽に入手出来、「ラッキー!!」の一言に尽きます。
未確認情報ながらネットオークションでは40万円を超える入札も出たとか。徹夜したり始発電車で並んだ方々、そして当日買えなかった方々には同情します。ご苦労様でした。
騒動の模様は世界中でニュースになったようで、「震災や大災害時での物資の受取では、理路整然と並んだ日本人」という印象が崩れたみたいです。確かに音を消して映像だけ見ると、近隣の国にしか思えませんでした。
ともあれ早期解決を図り、気持ちよく年末年始の繁忙期に集中して稼ごうと切り替えたのでしょう。
・・・忘れずに申し込もうっと。(-3へ続く)
| 固定リンク
コメント