« あれから1年 | トップページ | どれが正しい? »

2014年12月 6日 (土)

その時が来る

 「定期運行のブルートレイン消滅」と報道各社が取り上げるほど、高度経済成長期の日本を支えてきた夜行列車の代名詞がその時を迎えるのです。
 最近の新車製造といえば七つ星くらいで、その前はカシオペア(1999年~)、サンライズ(1998年~)、もっと遡るとトワイライトエクスプレス(1989年~)・・・。シナリオは前から出来ていて誰もわかっています。
 当方のブルトレ乗車記憶といえば、20系B寝台と座席くらいしかありません。あとは10系寝台に繋がった一般座席の12系や43系の1ボックスを占拠してL字の格好で寝たのが数多く。これはブルトレじゃなく青い客車ですね。
12061Dscn00161
 撮影した記憶もなく、画像はこれくらい(富士/はやぶさ:2008年横浜、北斗星牽引機のEF81による回送:2013年王子)。
 老骨鞭打って最後を飾ってほしいものですが、今後は、他人に迷惑を掛けたり運行を妨害する「クズ鉄」の出現が心配です。

|

« あれから1年 | トップページ | どれが正しい? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その時が来る:

« あれから1年 | トップページ | どれが正しい? »