« どれが正しい? | トップページ | 古きを温め・・・ »

2014年12月 8日 (月)

気が付けば消滅

 11月のダイヤ改正で、1969年末から開始された3直運転(京成―都営―京急:成田―三崎口)が事実上消滅したのを最近知りました。
 個人的には大手私鉄の歴史の1頁に値する事項と位置付けていたのですが。というのも、初の地下鉄乗入れ事業。3社相互乗入事業。
 とはいっても全区間乗車する人は皆無ですし、ダイヤが混乱すると足かせになる。それよりアクセス特急優先。北総線経由で残っているので良しとしますか。
 「初日の出」「開運」として特別列車を仕立てる時代じゃないですし、ブルトレ消滅ほどインパクトないですし、その気になれば復活可能ですから「個人的に残念でした」としておく程度にしておきます。

|

« どれが正しい? | トップページ | 古きを温め・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気が付けば消滅:

« どれが正しい? | トップページ | 古きを温め・・・ »