野辺山といえば
滝沢牧場から車で5分程のところにJR野辺山駅があります。
駅前にはC56の96号機が静態保存。屋根付きなので風雨豪雪に耐え、状態は良好のようです。
お尻にも注目
保存の由来はコチラを参照して下さい
改めて・・・駅舎はコッチだ
列車が来るというので駅の反対側へ
高原野菜満載の貨客混合列車を期待・・・な訳ないです。2扉トイレ付の単行気動車。といえばキハ11ですね。色合いも変わり丸みを帯びて・・・臨時快速「さわやか八ヶ岳高原号」小諸行として出世。
キハE200-3として通り過ぎていきました。
小海線の優等列車といえば「のべやま」「すわ」の循環急行が有名でした。どっちが時計回りか反時計回りか、どこで交換しただろうと思いながら1泊し、翌5日は台風の影響を受ける前にまっすぐ帰宅しました。
| 固定リンク
コメント