東京モノレール開業50年
都心と羽田空港を黙々と結んできて50年。大井競馬場、整備場、流通センターと駅を増やし・・・(上:2012年8月、田町付近、下:2013年12月、羽田空港国際線ビル駅、いずれも加工しています)
気が付けば現在は随分駅が増えたり、羽田空港駅が遠くなったり、快速とか走っていたりと。それでも空港の重要な輸送手段として活躍。
並走する京急は複雑なダイヤで混乱するリスクが高いし、バスは渋滞のリスクを持つ。単純にピストンに励み他の追随を許しません。
開業時からの歴代車両カラーで祝っていますが、その一方で最近JRが触手を伸ばす新線計画を発表したり、50年による設備の老朽化も目立ち、先行きに不安も抱える要素も多いです。
空港に用事がなくても乗ってみようと思ったりするのですが、東京モノレールには大きな旅行鞄が似合うな。
| 固定リンク
コメント