鉄コレ「クモハ41・クハ55片町阪和線仕様」のために、TOMIXキハ58を黒くする
鉄コレとキハ58が無関係ではありません。
購入したままの状態で眠っていたこの車両。
先日、黒の窓パーツを「誤って」購入したので交換しました。
なぜ窓パーツかというと、
鉄コレ「クモハ41・クハ55」の片町阪和線仕様を作ろうと決心
↓
調べたら大半の運転室窓がHゴム化されていて、助手席側も多くの車両がHゴムになっている。しかも大きさが2種類ある
↓
Hゴム窓パーツを探しに秋葉原に行く
↓
GM店舗で小一時間粘っても発見できず凹む
↓
中古店で偶然キハ58系を見てひらめく
↓
しかし高値だったので窓パーツだけを探しに放浪する
↓
別途量販店で窓パーツを見つけるものの黒仕様とは知らず誤って購入。帰宅後気付く
↓
で、今回の作業
という不純な動機です。
ねっ、関係があったでしょ。
| 固定リンク
コメント