八王子流れ橋
「現場の赤緑です」
先日、仕事で八王子郊外に行くことがあり、事前に八王子について検索していたら、
”住民手作りの橋、都が撤去求める「許可ない違法工作物」(朝日新聞4/5付)”というのがあったので、長い休憩中に行ってきました。
ここが入口です。近所の人が市内への往来に使うようです。
河川敷らしいところに対岸へ通じる道が
「お役所の人も来ているよ」とお役所らしいお約束の看板が
問題の橋です
下流から見ると…怖いです
手前の輪切りのコンクリート管にひび割れの補修跡が
全長約50mを渡りますが、これが全幅
対岸に渡り下流からみると
さっきのコンクリート管…まさか未補修!?
のどかに散歩
制限は何キロ(といってもkg)でしょうか
上流から見ると…強度計算はどれくらいでしょうか
耐用年数は…「流されるまで」ですかね
遠くに立派な橋もあるけど。
公式HP(?)もあります。歴史もありマスコミ取材もあるけど、何回架け替えたのでしょうかね。違法性の橋の今後は如何に!
「以上現場からでした」
| 固定リンク
« 事務仕事って | トップページ | 続・事務仕事って »
コメント