« ドクターイエロー | トップページ | 続々・知らぬが仏というものの »

2014年3月31日 (月)

都営5000形(2両増結)入手&連結器交換

03311
 「消費税UP前の駆込み買い」ではなく、昨年末友人に安価で購入してもらったのがようやく手元にきました。
 GM製4連の購入で楽しんでいましたが、4連では物足りず、かといって4連増結では金銭的に苦しく、そんな折この2両と巡り合いました。
03313
 4+2の6連にするには最近のGM仕様ともいえるドローバー連結器となるのですが、これが嫌なので連結相手になる5092と共にKATOのカプラーに交換。京成3150形と同じ方法です。
03315
 屋根にアンテナを付けて完成(左がカプラー交換)。
03316
 ということで新旧塗装を交えた編成。これならトンネルのあっちやこっちの8連と並べても遜色あるまい。

|

« ドクターイエロー | トップページ | 続々・知らぬが仏というものの »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都営5000形(2両増結)入手&連結器交換:

« ドクターイエロー | トップページ | 続々・知らぬが仏というものの »