2013年の総括3
個人の鉄道模型を総括すると
・主な導入車
JR・旧国鉄では681・683系、73系阪和線、飯田線。キハ45形、キハ81。
私鉄では京成3300、京急700、阪神5001、南海7000・21000、阪急2300、北大阪急行7000、上田5250・7200、箱根登山モハ3…
私鉄は既存所有の新系列増備といったところ。京急700は12年発売ですが13年に入手。入手したのみでパーツ未装着が多いのは、「仕事の疲労感」や「やるの気なさ」や「忍び寄る老化現象」…。ますます増える仕掛りは2014年へ。
・モジュールレイアウト
曲モジュ1台新規製作(途上)、1台改修。こちらもボチボチ。そろそろ既存作品の改修もしていきたいところですが。
その他では「1人のための1人のために」という一連のタイトルのブログを書いたのが、良かったのか悪かったのか。普段は当たり前と思われる「生きることの難しさ・大変さ」を考えさせられた。そんな2013年だった気がします。
少々重々しくなりましたが、2014年はそれらを乗り越える1年になるよう願うのです。
それでは良い年を。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント