2013年は異常気象?
27日は再び昭和記念公園に行ってきました。日中はまずまずの天気だったものの夕方から暗雲が立ち込め、19時頃に激しい雷雨。
悪いことに、この日花火大会が予定されていて、夕方には挙行する旨の予告の花火が鳴ったほど。しかし直前に中止が決定。
他にも隅田川花火大会なども途中中止で、大勢の観客がびしょ濡れになりながら帰宅されたようです。幸いにも当方は車だったので、豪雨に遭ったものの濡れずに助かりました。
ところで気象庁のHPによると、関東地方の梅雨入りは5月29日頃で梅雨明けは7月6日頃が速報日になっています。しかし個人的実感として、6月10日頃から本格的な雨模様になり、梅雨明け以降も時折(夕立とは異なる)降雨の気がします。
つまり、平年値の6月8日頃と7月21日頃でよかったのではないかと思うのです。今後見直される余地はありますが、如何でしょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント