2013GW関西衝動行脚―7
帰路は大阪駅からのJR夜行バス。その前に夜遅くまで賑やかな阪急梅田百貨店方面へ。
この高い天井が生み出す広い空間が、大阪には至る所にあります。
個人的な事ですが、この近くにある阪急百貨店と阪急梅田駅を結ぶ「動く歩道」は40年以上前、子供の頃に初めて見て感動したものです。因みにWikipediaによると日本で最初の動く歩道で、現在でも最大規模ということです。
ここから程近い所にある「餃子の王将」。深夜3時まで営業で驚くなかれ。本日は翌朝8時まで営業って、朝定食もあるんかいな?
因みに大阪滞在中は、定番のこれらも食しました。
で、JRバスターミナルへ。
以前は大阪駅南口の外れ(桜橋口)で狭かったでしたが(囲いの中)…
現在は駅北側に先頃完成した「グランフロント」の1階にあります。使用開始は11年6月からですが当方は初めてです。
10番線まであり(乗り場8番、到着2番が基本)、桜橋口の頃と比較にならないほど回転寿司のように次々発車していきます。
その隣は3月で廃止されたばかりの梅田貨物ターミナル…
これに乗って東京駅日本橋口に到着。
鉄的土産は、浜大津での参加賞。
次回はいつ行こうかな。
| 固定リンク
コメント