« ゴムを着けるのならキチンと装着しないと意味がない | トップページ | HOのEF510のグレードアップパーツを購入 »

2013年4月14日 (日)

CKC運転会@Nパークとだ

 全9線+αの全線を貸し切るほどの参加人数で賑わいました。Nパークとださんはコチラ
Dscn0012Dscn0013
 全貌をと頑張ったのですが、あまりの規模に撮影出来ず…。
 超高架線があるのも特徴の一つでしょうか。
041404
 会長御用達【かにめし】昼食を挟み約5時間の長丁場。
 未確認情報である「夜行列車」が集合。メンバーの思い入れが伺える走行。
041403
 当方も上野駅を彷彿させる列車を走らせたのですが。
041405
 後半の時間、3番線「地方と都市を結ぶスーパーミニカーブレール使用の路面車両専用線」でミニLSEを走らせたところ、あまりの快調さが当方のツボに嵌まり、個人的にこちらを主役に中央の点検ピットから動画撮影。おかげで思いっきり他のメンバーの撮影の邪魔をする羽目に。「はしゃぎすぎて御免なさい」
 おかげで本来の趣旨とは違う動画になりました(携帯はこちらから)。

 主役の夜行列車は…一応撮影して編集の途中ですがそっちのけ!? 次回開催される場合は、リベンジしないと。
 参加された方々、お疲れ様でした。

|

« ゴムを着けるのならキチンと装着しないと意味がない | トップページ | HOのEF510のグレードアップパーツを購入 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CKC運転会@Nパークとだ:

« ゴムを着けるのならキチンと装着しないと意味がない | トップページ | HOのEF510のグレードアップパーツを購入 »