« 2013年・春の別れ | トップページ | WBC2013終了 »

2013年3月18日 (月)

静かな尾久と上中里

031801
 先週のことですが、用があって尾久駅周辺へ。
031802
 目の前は車の往来の激しい明治通りがあるものの、ひっそりとした駅前。ロータリーというには小さく路線バスは入らず明治通りを通過。
 時計は午前11時20分。その気になれば通行人ゼロの駅前を撮影出来ます。
031803
 尾久操車場。新幹線が出来る前、あふれんばかりに留置していた長距離列車も、今は駅前同様ひっそりしています。
031804
 線路沿いから見えたのは鎮座するカシオペア。
031805
 いました、15日に定期運用終了の651系と、そのうち撤退するであろう211系。良き日のことを話しているかのようにも見えます。
031806
 真っ直ぐ戻るのも…いいもの発見。入ってみます。
031808
 広々した地下道、誰もいません。
031809
 はやぶさ色に塗り替え中の跨線橋。上を走るのがE5系なら良かったのですが。
031810
 上中里駅前に到着。傾斜地に駅舎があるため狭い敷地にはバスが通れず、こじんまりしています。
 殺風景ながらも国鉄時代の雰囲気が残っている両駅でした。

|

« 2013年・春の別れ | トップページ | WBC2013終了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静かな尾久と上中里:

« 2013年・春の別れ | トップページ | WBC2013終了 »