« モジュ1―モジュオフ会に向けて1 | トップページ | 桜の木は今頃何を思う »

2013年3月25日 (月)

久しぶりに丸窓電車を見に行く

032501
 東京では早くも桜の満開が宣言されました(画像は当家の近くの河川敷)が、長野の親戚の地域は日中10℃に届くか否か、夜間は氷点下という気温。桜の「サ」の字もまだ見当たりません。
 そんな23日、墓参りに行ったのですが、その帰り道に久しぶりに。
032502
 まずは長野計器の正門脇にある5253。
Dscn4178
 2011年7月の時はこうでしたが↑
032503
 現在は外観が綺麗になっています。
 土曜のため見学不可orz まだ1度も中に入ったことがありません。

032504
 続いて上田交通別所温泉駅。2011年1月以来の訪問です。
032553032554
 当時は哀れな姿を呈していた5251↑。5252は看板が障害になっていたので撮影していませんでしたが、5251同様の姿でした。
032505
 その後大勢のボランティアにより、5252もお色直しされ復元されました。
 眩しいくらいです。その上パンタグラフが上がっています。
 クリーム色はもう少し白っぽいような気がしたのは当方の微かな記憶?…長野計器の5253と色が異なる気がします。
 5251は2011年4月に「さくら国際高校」へ移設後、同様にお色直しされました。今回は訪問できませんでしたが、いつかきっと(その後訪問したさくら国際高校の記事はコチラ)。
032506032507
 5251があった場所は駐車場になり、5252の前にあった看板が横に移っていました。
032508
 ちょうど現役の「まるまどりーむ」が到着。
032509
 そうえいば両方とも鉄コレで登場しますね。
032510032511
 5250形が3両とも改修されたのですから、動態保存、さらには奇跡の復活運転とかなれば、全国から大勢のファンが集まるのではないでしょうか。「別所温泉へは電車でお越し下さい」を必須とすれば収益UPに繋がるかも。

 あっ、しなの鉄道169系「あの夏で待ってる」を見てくるの忘れたorz

|

« モジュ1―モジュオフ会に向けて1 | トップページ | 桜の木は今頃何を思う »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに丸窓電車を見に行く:

« モジュ1―モジュオフ会に向けて1 | トップページ | 桜の木は今頃何を思う »